真鍮模型の必需品だと思うのですが

ねりハンダ
いまはクリームハンダの方が通りがよいみたいです。
溶点183°の中温タイプ
ちょっとしたドライヤーでも溶けます。
LSIとかの基盤実装用ですがめったに使わないので糸ハンダで代用
できていましたが、真鍮板の接合に美観を求めるならばこれでしょう。
さらに0.5mm糸ハンダや極小の粒状ハンダなどを組み合わせます。
ただ機関車制作にクリームりハンダの使用例が見つからない
やってみるまでですが、はみ出したらキサゲで削ぎ取れるし
いくらでもリカバーできるのでいま放置しているMP4-23よりも簡単そう。