ブレーキディスクを調達できたので組み込みます。
左がノンスリ 右がノーマルデフ
ベーク板を鉄板で挟むなんちゃってディスクブレーキ
こんなのでも効きは良くてフルブレーキで4輪ロックする。
あとはボチボチ
オンロード向きにセッティング
ではまた。
ブレーキディスクを調達できたので組み込みます。
左がノンスリ 右がノーマルデフ
ベーク板を鉄板で挟むなんちゃってディスクブレーキ
こんなのでも効きは良くてフルブレーキで4輪ロックする。
あとはボチボチ
オンロード向きにセッティング
ではまた。
四輪駆動で前後デファレンシャルだとレースでは速いのですが
クルマを振り回すにはリアはノンスリの方がアクションが大きい。
車を横に向けてノーカウンタードリフトなんてね
部品箱にはなかったブレーキディスク
自作で切り出しても良いが偶然見つけてポチリました~
オンロードの 京商ファントム20 用ですけれど
ランドジャンプと共通部品多数のモデルで
ね、
同じなんです。
昔アルファロメオを洗車していてサイドマーカーがスバル360と同じだと発見。
予備に手配できないかとディーラーに問い合わせると富士重工ですか~と感謝されて
スバルから部品が届きました。
日本の保安基準に合わせて国内で取り付けたものでした。
GC8 STIのルーフベンチレーターはバスの部品
なつかしい思い出です。