糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

46億光年先の銀河

2023年03月03日 | 日記

 

  凄まじい映像として電波望遠鏡のウェップが捉えた映像が

  公開されました。

  ハップルの100倍の感度 

  人類が見る最も遠い天体

 

 

  46億光年先の星  4.3519360174e+22 Km

  わたしはいつも単純な疑問があって

  画像の中で一番遠いものが46億だけど、よく観測点から何も重ならず

  見えたものだと。

  草藪からスナイパーがダイレクトに標的を捉えるよりも星の数が疎。

  電波望遠鏡はもしかして近くの物体は透過するのか、画像処理段階で

  何らかのフィルターをかけているのか。

 

  46億光年先の銀河よりも100m先のマダイ   

                      

                             

 

 

 

  

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉庫が移転します | トップ | 航空機のリブレット加工 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事