たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

(2)世立八滝 (大仙の滝・段々の滝・箱の滝)

2017年10月29日 | アウトドア

R405から数分下った所に有る落差20mの大仙の滝 (おおぜんのたき)です


野反湖の帰りウオーキングクラブで寄った時は滝壺に降りられたのですが

水嵩も増しあの時の滝とは全く別物に見えます




響き渡る轟音、人を寄せ付けまいとする飛沫

台風直後、大迫力で迎えてくれた大仙の滝でした


一端、R405に戻り段々の滝 (だったのたき)を目指します




息が切れる様な階段登りの途中で木の間越しに段々の滝が

そして対峙する岩壁に巨大な窪みが

説明では天狗の足跡と有りましたが・・・ナンダカナァ!


急階段の登りの後はツンノメッテ転がり落ちそうな急階段の下り




下りきった場所は増水し渕になっております、絶体絶命、此処までか!

サァどうする ここを何とか渡らねば先に進む事が出来ません

『雄さんが脇の岩に取りつく その後を私が続く 滑ったら膝までずぶ濡れだ

渡り終えて、さて困った! 飛び降りたら頸椎に響きそう

逡巡していると雄さんが「俺の背中に乗れ」と助け舟  目出度し目出度し』

   

振り返れば今、降りてきた急階段

行く手を見ればアルミの梯子を交えての急登が待ち受けています

登っては下り又、登る そして岩のへツリ

まるでアドベンチャーワールドではないですか


ここは一服の穏やかな空間です

でも・・・右手には・・・

   



登ったり下ったり合計706段の階段を駆使して段々の滝にやって参りました

落差は30m有るそうです

ここも飛沫が酷く側に近寄る事は出来ませんでしたが

紹介の写真では通常、幾筋もの流れが優美に見える姿が本来の様です

ふと先ほどの「へつり」の場所に目を向けますと四苦八苦している一組の若い男女

声が届かないので手真似で“横の岩をへつる”と伝えますが理解できなかった様で

その内、諦めて引き返してしまいました



   

さて再びアルミのハシゴが登場いたします

手の力で上がれるので助かりますが鎖だったら一寸、面倒



   

少しばかり草が邪魔でしたが構わず奥に進みますと、この先「立ち入り禁止」

降りられないよう鍵がガッチリ掛かっておりました

下へ続く石段が見えるのに人参を鼻先に垂らされた馬の心境です

何とか体を不自然によじって岩の隙間から箱の滝を写しました


少し下った場所から木々を透かして見える久内の滝(多分)を眺めながら

次の滝へと進みます

続く


アウトドアランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする