たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

不穏な雲

2022年08月12日 | 定点撮影(雲)

12日の高崎は相変わらず暑い一日ですが台風8号は次第に速度を上げ明日、関東地方を直撃する模様です。台風で箕輪が災害を被った事は今迄起きていませんが数年前の藤岡・富岡地方の河川の氾濫寸前と言う事もありますから油断は出来ません。何事も無く通り過ぎてくれる事を祈るばかりです。そして今日は日航ジャンボ機が墜落炎上した事故から37年目が経ちました。

(1)

6月30日 黒雲よりも逆にこの紅さが不気味です

(2)

 

(3)

 

(4)

2・3・4→7月6日 僅かな時間の差で雲は空の表情を変えていきますね 

(5)

7月30日 今年の夏は猛暑の上に湿度が重なり行動を妨げられる日が続きました。「運動してる?」「暑くて8月に入ってから未だ数回しか歩いてません( ;∀;)」「私は5時起きで毎日歩いてるよ。その時間帯なら未だ涼しいし」「そんな早く起きられないです」今日、骨祖の薬を貰いに行った時に院長先生と交わした言葉です。前回の骨密度の検査は5月でしたので次回は11月ですが「そら見た事か」と言われてしまうのかもしれないな。

(6)

 

(7)

 

(8)

6・7・8→8月11日 昨日の空です。北西方向から忍び寄る黒雲に辺りは不穏な空気に包まれました。遠く雷鳴が轟くそんな空でした。 コメント欄はお休み致します。