УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

松本に帰ってきたよ

2014-09-30 20:22:18 | 旅行
今日、燕岳から下山して、松本に帰ってきました。
とても、いいお天気でご来光もバッチリ!
初の、山で見るご来光!!に、なりました。
燕岳の写真もネタもたくさんあるんですが、とりあえず大人の事情で(爆←単に写真整理の都合上)先に、松本市内の話をば。

今日は、午後の1時半頃に、燕岳から安曇野市の穂高に帰ってきました。
しかし、穂高って今まで実は「ほだか」だと、思ってました。「ほたか」なんですねっ!!
す、すみませんでしたっ!!
茨城をいばらぎって呼んじゃうのと、いい勝負だったとわっ!!


たぶん、北アルプスと、しゃくなげの花。
以前は、「穂高町」だったんだけど、合併で現在は安曇野市。
安曇野市の市の花は、「わさび」なんだって!!
むむ、ライバル登場・・・(←静岡の名産もわさび)


これ、最初見たとき、意味がわからなかったんだけど・・・
「味のメロディ」で、あと五線譜に音符と「やき」???
なんのこっちゃ?って思ったんだけど、この音符を読むと・・・
「ド」と「ラ」
つまり、「ド・ラ・やき」って言いたかったんだよっ!!

で、穂高から松本まで電車で行くんだけど、あまりにも時間があったので、カフェでごはんを食べる事に。


駅前の雑貨やさん兼、カフェ兼、レンタサイクル屋さん、という「ひつじ屋」さん。


豆カレーです。
カレーもおいしかったんだけど、ついてる福神漬けがすごく美味かったっ!!!
なんつうか、大根!!っていう感じの残る福神漬けなんですよ!
もちろん、色もナチュラルで。
ご飯も、雑穀玄米、っていう感じでヘルシー路線でした。


こちらは、穂高神社エール。
要するに、ジンジャーエールなんですが、底に薄切りの生姜がびっちり!!食べたら辛かった(笑)
コースターが、羊型にくりぬかれてるのがわかるかな?
店内には、おしゃれな雑貨もあって、可愛い~!!
で、キノコとヒツジの絵葉書を大量買いしたのであった^_^;

で、改めて電車に乗って松本に帰ってきました。


横のホームにいた、長野電鉄の電車。

3時半頃なので、暗くなる前にとにかく市内を回る、回る!!
松本城にもまた、行きましたが、すでに「観光名所」というよりは、「通り抜け出来る公園」という感じ(笑)
あ、先日写真載せました、松本城の古本屋さん、入ってみましたが・・・
いやぁ、これぞ昔の古本屋!!っていう感じです。
扱ってる本が、ほとんどが昭和初期って言う感じの本で、資料的にはかなり掘って探し甲斐ありそうだけど、
普通に古本としてみると、なんとも探しにくい感じ^_^;
床とか、隙間にどんどこ本が積み重ねられていて、足の踏み場もない感じでしたよぉ~


巨大な張りぼてのお狐様。
高さ150cmくらいありそう・・・
「ここで線香を使わないで下さい」と、足元に注意書きが。
そりゃそうだ!!


これは、開智小学校。
この建物は、明治6年に建築されたそうだ。
磐田の、見付学校に似てるなぁ、と思ったら磐田のは明治5年。
当時の洋風建築っていうと、こういう感じなんですね~。


こちらは、地図で何気に見付けた「首貸せ地蔵」さん。
面白そうな名前だなぁ、と地図を片手に徘徊していたら、ご近所の方が丁寧に道案内してくださいました。
ありがとうございます~!


由来は、こんなだそうです。


よく見ると、なるほど、首だけ取れるようになってます。
しかし、なぜに「たまたま返さなかった」のか?は、謎ですね・・・
近所の人っていうことは、誰が借りたか判ってるのに、あえてそれを返させずに新しい首を作るとは・・・
いや、そこには何か、深い訳があって、つっこんではいけないような気もしますが。


こちらは、なんでこんな赤なんじゃ???という感じのお地蔵様。
子育て地蔵、っていうらしいです。
赤にしてる理由は書いてなかったけど、もしかして、赤ちゃんだから赤???


こちらは、古い商店の看板・・・


UPにすると、なんとこれ、タイルのモザイクなんですよ!!
凝ってるなぁ~。何屋さんかは不明ですが・・・

そして、今日も〆は松本銭湯。
昼間、下山後に温泉入ったにもかかわらず、また銭湯行きました(笑)




今日は、菊の湯さん。
こちらは、外観も内装も新しいです。

お風呂の湯船は、薬湯とブクブク系が三ヶ所。
そのうちの一つが、超音波なんですが、なんと湯船に入った人がその時点で自分でボタンを押すと、超音波の泡が発生!
一定時間経過すると、自然に止まるという、合理的な仕組みになってます、さすが長野!
洗面器は、ケロリンの字抜きみたいな黄色のタイプ。
関東型にしては浅いし、関西系にしては深いかな?という、ビミョーな深さです。
設備は新しいのですが、シャワーはホース式じゃなくて固定型。
カランは熱い湯と水の二つを調節して使うのに対し、シャワーは一定温度の湯になってるようです。
そして、薬湯は日替わりらしいけど、今日のはラベンダー風呂。
お湯が見事に紫色で、私的には「どどめ色」なんですけど、なんでも「どどめ色」って正確な定義がないんだってね!
足とかが、なんか見事に紫に染まって、なんかちょっと不気味系・・・
そーいや、映画の「アバター」とかデスラー総統とか、顔というか肌の色が青とか水色系だけど、紫の肌のキャラっていないなぁ、
と、ふと思ったが、実際のところ、もしいたら、かなり不気味というかイヤな意味でリアリティが出ちゃうのでいないのでしょうなぁ。


本日、ゲット!の風景印。


長野県のご当地フォルムカード全種買ったら、おまけでミニカード版をいただきました!
ありがとうございますm(_)m

明日は、静岡に帰ります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする