今年のGWは、ホント、いいお天気ですね~。
もうちょっと曇っていてもいいんだけどねぇ~^_^;
おかげで、早くも日焼けに・・・
日焼け止め塗ってても、何故にやけるのであろうか・・・ー_ー;;
というわけで、実は本日より小田原城は北条五代祭っていうのをやってるそうです。
知らなくて、一日前だったので、まぁよかったよ~。
いや、お祭り嫌いってうわけじゃないけど、人ごみがダメなんで。
まぁ、お祭り前日にもかかわらず、そこそこ結構な人出でしたよ、小田原城。
うーむ、最近はなんでも萌え系~にされとるのぉ・・・
肖像画だと、こんなんなのにのぉ~。
で、立派な天守閣のある小田原城ですが、入場料というか入城料がかかるうえに、混雑してたので登らんかったです^_^;;
大阪城もかなり見物客いたけど、小田原との差は・・・
小田原城は日本人ばかりだった!!という、あたりでしょうか~。
やはり、新幹線こだま主流の駅だと、地元以外からはやや寄り付きにくいのかなぁ?
でも、そこは鎌倉や箱根とかと隣接してるので、観光案内所の方は英語、中国語、ハングル、スペイン語まであって充実している様子でありました。
で、来ている人はわりと観光客っていうよりも、時間あるからちょっと足を伸ばしてみました、とか、知り合いが遊びにきたのでいっしょに案内しながら遊びにきました!的人が多いみたいでしたね~。
城には登らず、団子を食べる(笑)
自販機でこんなん見かけて、飲んでみた・・・
スコールよりも、乳製品分は薄い感じ・・・カルピスっぽいかねぇ?
で、具体的には小田原で何してたか?っていうと、Ingressしながら神社回って狛犬の写真撮って、街中をブラブラする、といういつものパターンですが、ブラブラ暇そうでいて結構忙しかったです^_^;
なにせ、新幹線ホームについた途端から、ホーム上にポータルキーが無数に落ちてるじゃあーりませんかっ!!
しかも、東京方面のヤツばかり。
きっと、東京から遠征に来た人が落としていったに違いない・・・
全部拾いきれないくらい、大量にあちこちのポータルキーがあったよぉ~。
で、小田原駅はJR以外にも小田急とか箱根登山電車とか伊豆箱根鉄道とか、各種鉄道路線会社が乗り入れているだけある、昔からの交通の要所!
だけあって、すでに駅構内からポータルがあちこちにあって、もう駅内だけでどんだけ時間が必要なんじゃいっ!!というくらいなんですよ。
駅構内の感じでは、小田原は緑軍と青軍、ほぼ互角という感じでしたが、外に出るとやはり青軍の方が優勢!という感じでしたね。
小田原城内だと、緑軍がちょっと持ち直してるような感じでしたが。
小田原は歴史のある城下町だけあって、ポータルネタになるような歴史的建造物とか指標が多いんだよねぇ。
しかし、いい天気なんで暑かったですよ・・・
駅前のやはりかっこいい北条さん家の誰か(笑)
謎の巨人看板・・・
海にも一瞬行った。通りかかっただけだけど・・・
小田原城の敷地内には、二宮尊徳先生を祀った神社もあります。
彼の若い頃の名前は・・・
そーです、二宮金治郎!
全国でポータルになってる・・・
もとい、小学校とかに置かれている二宮金治郎像の元祖がこれらしいです。
一般的には、こうやって勉学に励む姿のみが有名ですが、実際は経営手法的な面ですごい人だったそうです。
何故か、イシガメが飼われていた・・・
時期的に丁度、藤の花の時期でした。
桜の時期もすごいらしいぞ!
そして、小田原城内には以前動物園があったのです。
今は、ニホンザルが飼われているのみなんですが。
そこにいたのが、アジアゾウのウメ子。
1950年から60年以上、ここで飼育されていたそうで、その記念のレリーフが残されています。
このレリーフ自体は、その気で探さないと分かりにくい、というところにあるのですが、
丁度、背後を通りかかった女性が、
「このあたりに昔、ゾウがいたのよ~」と、談笑しながら歩いて行きました・・・
このレリーフの存在は全然知らない感じだけど、
ゾウがいた、という事実そのものはしっかり皆の心に残ってるんですね。
なんか凛々しい馬の遊具・・・
池というか湿地帯っていう感じのところには、トモエガモがいたよ~。
で、大雄山線にもちょこっと乗りました。
でもって、降りた駅が無人駅で、基本的に列車の車掌さんがホームで切符のチェック、回収するんだけど、
私が降りたのが先頭の車両で、車掌さんは最後尾、そこに私が辿り着く前に列車が出発しちゃったので、
「切符持ってるよ~っ!ただ乗りじゃないよぉ~!!」と、
去りゆく列車に乗った車掌さんに、必死でアピール(?)したのでありました。
というわけで、切符は手元に残ったのであった・・・
駅ソバで、きつねうどんも食べました。
ここは、立ち食いじゃなくてカウンターに椅子が並んだラーメン屋さんみたいな雰囲気でした。
味は、関東風でまだ濃い目!の感じでしたな。
お土産~∠(*^∇゜)ノ⌒由
スカジャンのやつは製造中止が決まってるのですが、まだ結構残ってた~。
静岡県の製造中止のウナギはすでに売り切れの所がほとんどなんですが・・・
もうちょっと曇っていてもいいんだけどねぇ~^_^;
おかげで、早くも日焼けに・・・
日焼け止め塗ってても、何故にやけるのであろうか・・・ー_ー;;
で、昨日は小田原に行ってきました。
小田原、といえば小田原城~♪
小田原、といえば小田原城~♪
というわけで、実は本日より小田原城は北条五代祭っていうのをやってるそうです。
知らなくて、一日前だったので、まぁよかったよ~。
いや、お祭り嫌いってうわけじゃないけど、人ごみがダメなんで。
まぁ、お祭り前日にもかかわらず、そこそこ結構な人出でしたよ、小田原城。
うーむ、最近はなんでも萌え系~にされとるのぉ・・・
肖像画だと、こんなんなのにのぉ~。
で、立派な天守閣のある小田原城ですが、入場料というか入城料がかかるうえに、混雑してたので登らんかったです^_^;;
大阪城もかなり見物客いたけど、小田原との差は・・・
小田原城は日本人ばかりだった!!という、あたりでしょうか~。
やはり、新幹線こだま主流の駅だと、地元以外からはやや寄り付きにくいのかなぁ?
でも、そこは鎌倉や箱根とかと隣接してるので、観光案内所の方は英語、中国語、ハングル、スペイン語まであって充実している様子でありました。
で、来ている人はわりと観光客っていうよりも、時間あるからちょっと足を伸ばしてみました、とか、知り合いが遊びにきたのでいっしょに案内しながら遊びにきました!的人が多いみたいでしたね~。
城には登らず、団子を食べる(笑)
自販機でこんなん見かけて、飲んでみた・・・
スコールよりも、乳製品分は薄い感じ・・・カルピスっぽいかねぇ?
で、具体的には小田原で何してたか?っていうと、Ingressしながら神社回って狛犬の写真撮って、街中をブラブラする、といういつものパターンですが、ブラブラ暇そうでいて結構忙しかったです^_^;
なにせ、新幹線ホームについた途端から、ホーム上にポータルキーが無数に落ちてるじゃあーりませんかっ!!
しかも、東京方面のヤツばかり。
きっと、東京から遠征に来た人が落としていったに違いない・・・
全部拾いきれないくらい、大量にあちこちのポータルキーがあったよぉ~。
で、小田原駅はJR以外にも小田急とか箱根登山電車とか伊豆箱根鉄道とか、各種鉄道路線会社が乗り入れているだけある、昔からの交通の要所!
だけあって、すでに駅構内からポータルがあちこちにあって、もう駅内だけでどんだけ時間が必要なんじゃいっ!!というくらいなんですよ。
駅構内の感じでは、小田原は緑軍と青軍、ほぼ互角という感じでしたが、外に出るとやはり青軍の方が優勢!という感じでしたね。
小田原城内だと、緑軍がちょっと持ち直してるような感じでしたが。
小田原は歴史のある城下町だけあって、ポータルネタになるような歴史的建造物とか指標が多いんだよねぇ。
しかし、いい天気なんで暑かったですよ・・・
駅前のやはりかっこいい北条さん家の誰か(笑)
謎の巨人看板・・・
海にも一瞬行った。通りかかっただけだけど・・・
小田原城の敷地内には、二宮尊徳先生を祀った神社もあります。
彼の若い頃の名前は・・・
そーです、二宮金治郎!
全国でポータルになってる・・・
もとい、小学校とかに置かれている二宮金治郎像の元祖がこれらしいです。
一般的には、こうやって勉学に励む姿のみが有名ですが、実際は経営手法的な面ですごい人だったそうです。
何故か、イシガメが飼われていた・・・
時期的に丁度、藤の花の時期でした。
桜の時期もすごいらしいぞ!
そして、小田原城内には以前動物園があったのです。
今は、ニホンザルが飼われているのみなんですが。
そこにいたのが、アジアゾウのウメ子。
1950年から60年以上、ここで飼育されていたそうで、その記念のレリーフが残されています。
このレリーフ自体は、その気で探さないと分かりにくい、というところにあるのですが、
丁度、背後を通りかかった女性が、
「このあたりに昔、ゾウがいたのよ~」と、談笑しながら歩いて行きました・・・
このレリーフの存在は全然知らない感じだけど、
ゾウがいた、という事実そのものはしっかり皆の心に残ってるんですね。
なんか凛々しい馬の遊具・・・
池というか湿地帯っていう感じのところには、トモエガモがいたよ~。
で、大雄山線にもちょこっと乗りました。
でもって、降りた駅が無人駅で、基本的に列車の車掌さんがホームで切符のチェック、回収するんだけど、
私が降りたのが先頭の車両で、車掌さんは最後尾、そこに私が辿り着く前に列車が出発しちゃったので、
「切符持ってるよ~っ!ただ乗りじゃないよぉ~!!」と、
去りゆく列車に乗った車掌さんに、必死でアピール(?)したのでありました。
というわけで、切符は手元に残ったのであった・・・
駅ソバで、きつねうどんも食べました。
ここは、立ち食いじゃなくてカウンターに椅子が並んだラーメン屋さんみたいな雰囲気でした。
味は、関東風でまだ濃い目!の感じでしたな。
お土産~∠(*^∇゜)ノ⌒由
スカジャンのやつは製造中止が決まってるのですが、まだ結構残ってた~。
静岡県の製造中止のウナギはすでに売り切れの所がほとんどなんですが・・・