УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【多肉生活】リトープスのその後

2016-10-21 21:14:19 | 多肉植物&その他植物
鳥取で震度6!!!
お近くの皆様、大丈夫でしょうか?
今年は(も?)自然災害が多かった日本ですね。
九州から関東方面に断層異常が続くとかいうイヤな予測もあったりして、ヒヤヒヤでございます。

でもって、アメリカ大統領選、直接対決が終わったみたいですがやはりどこか「低レベル」的雰囲気も漂っているようで^_^;;
日本の報道では、クリントン有利!と、一環してますが、あれだけ酷い事言ったり、ホラ吹いてるのがバレてるトランプ氏でもそれでも一定の支持を得ているんだよね。
なんで?そんなホラ吹き支持するのか?って思ったんだけど・・・
もしかして、そのホラが魅力っていうか、そのホラそのものじゃなくて、ホラでも吹き続けるその姿に「アメリカンドリーム」を感じちゃう人もいたりして?とも思う。
クリントン氏が大統領になったとしても、おそらく今現状と大きく差が生じる事はないだろうけど、もしトランプ氏が大統領になったらおそらく大きく世界が変わる、っていうところに惹かれるのかな?
その変わる、が誰にとってどう良いか悪いか?は別として、人って絶対現状に何かしら不満を感じてると思うんだよね。
で、それを「誰かのせい」にしたい。
その「誰か」に一番しやすくてふさわしいのは「政府」「大統領」であり、現在の政府、オバマにそれほど満足していな人は何がどう変わるかはさておき、とりあえず「変化」するかもしれないその可能性の高いトランプ氏を支持するんじゃないかな?と思った。
面白いのは、本来保守系である共和党候補のトランプ氏がそういう「変化」「改革」とかの革新的な期待を受けてるっていうあたりかな?
日本人は見守るしかないけど、アメリカ人の冷静さにどの程度期待できるのかな~?とも思う。

でもって、リトープスです。
アルビニカがお亡くなりになってしまった後は、とりあえず現状維持っていう感じです。
一度、水をあげましてビクビクしてますがとりあえず変化なさそう。



の後リベンジでアルビニカをオークションで購入しました。6株注文したら、おまけでさらに3株付けてくださったという。






で、驚いたのは、翌日すでにわずかに根が張り始めていた事!
ゆっくり引っ張ってみれば、根付いてなければするっと抜けてきちゃって、根付いてくるとひっぱると抵抗を感じるようになるんですよ。
朝になったら、どの株も根を張り始めた感じで幸先いいぞっ!!!

でもって、先日、ちょっとデパートの花屋の前を通りかかった。
まー高い系花屋さんなので普段は寄り付きもしないんだけど、その日はなんか惹かれる事があって店先を覗いたら、なんとリトープスが沢山売ってるではありませんか!!
しかも、みんな大玉で500玉かそれより一回り大きいくらいの株たちで、30個くらいあったかな?
お値段も、まぁ相場かな?って感じで全然高くない!
ってわけで、二点購入しました。




で、チャリの前かごに入れて帰宅したら、なんと鉢がひっくり返ってリトープスが出ちゃってるっ!!!
慌てて植え直して、ビクビクしながら翌朝みたら・・・
こちらもしっかり根付き始めていたのであった!
リトープスって溶けるとかダメになるとか、とにかく繊細で育てにくいみたな植物だと思っていたけど、案外丈夫で生命力強いじゃないか?って思ったんだね。
だって、そもそもの生息地がアフリカの乾燥地の岩とか石の間とかっていう植物にとっては暮らしにくい場所だからさ。
なので、本当は本来は生命力の強い植物なのかも。
ただ、そういう強さがあっても日本の夏の蒸し暑さは「想定外」って事なのかもしれません・・・

でもって、この下の方の脳みそタイプのリトープス、翌日みたら・・・

な、なな、なんか出てきてるっ!中央から何かが突き出てくるみたいで、ちょっと貞子っぽい(爆)





おぉ、これがリトープスの花!がこれから咲くところなんですなっ!!
見た感じは赤っぽい花みたい。
おぉ。これは楽しみ!!とかと思いつつ、実は私は明日から夏休みで(今頃・・・)2,3日留守にするんだよね。
持ち歩くわけにはいかんから、その間に咲いちゃうんだろうなぁ~、残念~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする