今日、ポケモンGo!!やってたら、なんかゴースト系ポケモンばかり出現してました!
ゴースがまるで、ポッポかコラッコ並にゴロゴロしてるんだよ!
今日だけで、ゴーストもゲンガーもゲットしました!
どうやら、ハロウィンバージョンで特別サービス期間中みたいですね~。
でもって、今日ポケモン図鑑登録100種類達成!!
・・・でも、コンプリにはまだ遠いですがねぇ・・・
でもって、スマホアプリで最近始めたのが「ねこあつめ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/c5d1994ae44dcf5c59f23d2dee4e0add.jpg)
基本、放置系ゲームで庭にネコメシとおもちゃとかを置いておくと、どこからともなくネコがやってきて遊んでく、で、帰りにお礼としてニボシを置いていってくれるのだ。
そのニボシで新しいごはんを買ったり、おもちゃを買ったりして、顔馴染みのネコとか新顔のネコとかが入れ替わりでいろいろ来るので、その写真を撮ってアルバムにして、はぁはぁしたりとか^_^;
まさしく、ネコってそーいうもんだよな的ゲーム(?)です。
で、ある程度仲良くなると(といっても直接触ったりとかは全然ない)ネコが特別に宝物をプレゼントしてくれるのです。
で、今日もらったのは「古い10円玉」・・・は、いいとしてその説明が「古い10円玉。周りがギザギザしている」
えっ!?って事は、これってギザ10っ!!!
超レアじゃん!!!(爆)
で、話は戻って、屋島の廃墟から高松市内に帰ってきて昼飯はやはりうどん。
きつねうどんを食べました。
それから、駅から歩いてわりとすぐの高松港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/f383e2ccfa07fff5fff2063e9e374896.jpg)
港のオブジェ。コケシっぽい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/2cdfc0ad546c185ceca6e96809ab8632.jpg)
ここからフェリーで40分ほどの男木島へ向かいました。
晴れてたのもあるけど、穏やかな瀬戸内海のせいもありか、船は全く揺れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/839c1ead3f46249aa4deef71d7173154.jpg)
そーいえば海の上だとポケモンGo!は、どうなるのかな?と思ったら、
ちゃんと海の上をひたすら歩いてたよ~。
Ingressは画面真っ黒になってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/a2b9c3c9357c18fdbf64b5d88ef0954c.jpg)
男木島が見えてきました。
フェリーは結構満員であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/2d75d82166be1a0444521102f2141d18.jpg)
近くで見ると、山ですな~。
山麓に家が張り付いている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/4ef04adb086011c4192e4c939aae0454.jpg)
これは船着場のすぐにある交流館。
案内ガイドとか、パンフとか、軽食があったりお土産もあったりとか。
冷やし甘酒を頼んだんだけど、あっという間に飲み干したのでびっくりされました^_^;
で、この屋根、変わってるでしょ~?
これは屋根であり、アートなんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/cc02cf0c41683b7651a0f5a377f3a593.jpg)
全体図。
島内の道は狭く、急こう配が多く、車はほとんど通れません。
自転車もムズカシイ。
レンタサイクルあるけど、走れるところはあんまりないから、徒歩で十分かな?
島周囲一周道路っていうのがあった・・・らしいんだけど、実情は一周は無理っぽかった~。
港から灯台までと、港から海水浴場までをそれぞれ往復って感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/cec215058828b326238aaf127b75ed17.jpg)
こんな階段とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/ea6e63ec108216a9a85bcdc854fcd4fb.jpg)
この道路はかなり幅広い方ですな。
今日は画像UPの調子がイマイチなので続きは、また後日・・・
ゴースがまるで、ポッポかコラッコ並にゴロゴロしてるんだよ!
今日だけで、ゴーストもゲンガーもゲットしました!
どうやら、ハロウィンバージョンで特別サービス期間中みたいですね~。
でもって、今日ポケモン図鑑登録100種類達成!!
・・・でも、コンプリにはまだ遠いですがねぇ・・・
でもって、スマホアプリで最近始めたのが「ねこあつめ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/c5d1994ae44dcf5c59f23d2dee4e0add.jpg)
基本、放置系ゲームで庭にネコメシとおもちゃとかを置いておくと、どこからともなくネコがやってきて遊んでく、で、帰りにお礼としてニボシを置いていってくれるのだ。
そのニボシで新しいごはんを買ったり、おもちゃを買ったりして、顔馴染みのネコとか新顔のネコとかが入れ替わりでいろいろ来るので、その写真を撮ってアルバムにして、はぁはぁしたりとか^_^;
まさしく、ネコってそーいうもんだよな的ゲーム(?)です。
で、ある程度仲良くなると(といっても直接触ったりとかは全然ない)ネコが特別に宝物をプレゼントしてくれるのです。
で、今日もらったのは「古い10円玉」・・・は、いいとしてその説明が「古い10円玉。周りがギザギザしている」
えっ!?って事は、これってギザ10っ!!!
超レアじゃん!!!(爆)
で、話は戻って、屋島の廃墟から高松市内に帰ってきて昼飯はやはりうどん。
きつねうどんを食べました。
それから、駅から歩いてわりとすぐの高松港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/f383e2ccfa07fff5fff2063e9e374896.jpg)
港のオブジェ。コケシっぽい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/2cdfc0ad546c185ceca6e96809ab8632.jpg)
ここからフェリーで40分ほどの男木島へ向かいました。
晴れてたのもあるけど、穏やかな瀬戸内海のせいもありか、船は全く揺れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/839c1ead3f46249aa4deef71d7173154.jpg)
そーいえば海の上だとポケモンGo!は、どうなるのかな?と思ったら、
ちゃんと海の上をひたすら歩いてたよ~。
Ingressは画面真っ黒になってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/a2b9c3c9357c18fdbf64b5d88ef0954c.jpg)
男木島が見えてきました。
フェリーは結構満員であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/2d75d82166be1a0444521102f2141d18.jpg)
近くで見ると、山ですな~。
山麓に家が張り付いている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/4ef04adb086011c4192e4c939aae0454.jpg)
これは船着場のすぐにある交流館。
案内ガイドとか、パンフとか、軽食があったりお土産もあったりとか。
冷やし甘酒を頼んだんだけど、あっという間に飲み干したのでびっくりされました^_^;
で、この屋根、変わってるでしょ~?
これは屋根であり、アートなんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/cc02cf0c41683b7651a0f5a377f3a593.jpg)
全体図。
島内の道は狭く、急こう配が多く、車はほとんど通れません。
自転車もムズカシイ。
レンタサイクルあるけど、走れるところはあんまりないから、徒歩で十分かな?
島周囲一周道路っていうのがあった・・・らしいんだけど、実情は一周は無理っぽかった~。
港から灯台までと、港から海水浴場までをそれぞれ往復って感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/cec215058828b326238aaf127b75ed17.jpg)
こんな階段とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/ea6e63ec108216a9a85bcdc854fcd4fb.jpg)
この道路はかなり幅広い方ですな。
今日は画像UPの調子がイマイチなので続きは、また後日・・・