УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

縄文展、なう

2018-08-28 13:00:38 | 土偶・縄文・考古学



上野国立博物館の縄文展、2回目に来てます。
が、が、なんですか、この列!?
チケット購入からして列、会場入場も列!
音声ガイド貸出に列!
会場入れたら入れたで、すごい人!
全部のケース前に、二重三重の人垣当たり前!
前回、土曜だから昼間は混むよねー、と思っていたが、今日は平日なのにこの混み具合!
いやー、前回来といてよかった^_^;;
当初の予定では、今日だけの予定で平日だしそんなに混まない?って思っていたんでねー。
まあ、平日と言っても夏休みだから、夏休み宿題的なお子様と家族は増えるかな?とは思っていたが、客層の9割は大人!
年齢層高めだから、平日休日関係ない人かー、いやいや参ったねぇ。

でも、縄文展は混んでるがほかの常設展示は普通に見られます。
縄文土器に関しては、常設展示の方が同等か種類豊富かな?と言う気もするし、土偶も本とかでも見かけない初めて会うタイプだし。(撮影禁だが)
という感じなんで、お買い物に走りました(爆)


京都の巻き寿司&いなり寿司セット


あんみつ

気を取り直して、再挑戦、再入場。
ガチャ初挑戦!

八戸の『いのるん』でしたー。


縄文展売店も激混みだったので、通常のミュージアムショップにて購入。
以前は、埴輪グッズばかりで土偶無かったが、徐々に改善中?
こちらは遮光器土偶だけどしゃこちゃんではない。
しゃこちゃんよりちょいスリムで、文様が細かい。

で、縄文展特設ではなく、一般の考古コーナーで、亀ヶ岡遺跡についてのレクチャーがある、つうので行ってみた。
こちらも平日にもかかわらず、かなり参加者が多いです。
亀ヶ岡遺跡はしゃこちゃんの故郷ですが、土偶よりも土器の話が多かったかな?
土器は地域性だけでなく、年代によってもかなり差があるので見ただけで大体の年代もわかる・・
たーしかに。
私もなんとなくおぼろげですが、何か最近見えてきましたよ(爆)
亀ヶ岡遺跡は江戸時代から存在を知られていて、遺物も沢山出てるのだが、反面学術的な調査が行われる前にそれらが発掘された経緯や状態不明なまま、全国に散在している、いや世界に出回ってるそうで。
ルーブルや大英博物館にもあるそうだ。
なるほど、だからしゃこちゃんも東京都民になってるわけだ、現在では。
日本の近代考古学の発祥はモース博士、大森貝塚の発見から始まるのだ、って私も先学期、大学授業で考古学取ってたんだよー、試験も合格したよー。
あ、レクチャーしてくださったのは、縄文展ではすでにお馴染みの考古室長・品川氏でしたー。


常設展より。
狼は怖いが最近はあんまり見ない、みたいな事が書いてある?


結局、今回は展示ほとんど見られんかったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする