![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/8f20cfb325868780477eb345658f3064.jpg)
クラリネットの次の課題曲がチャルダッシュなんで、絶望感しかない私です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/1470ec84d3d2e9c943997eca23cda45a.jpg?1684413016)
夕飯は駅前の居酒屋さん系定食屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/e6f2b6cbb0bafd91b55bda3b7981f82d.jpg?1684413206)
天橋立ワインを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/87080dd0d540c58e32bd04daeeb25b8f.jpg?1684413315)
駅の自販機で購入。冷麺の汁だけ缶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/c7fca7407f7cd59206321c6254233054.jpg?1684413507)
京都駅で新幹線待ち時間が1時間くらいあったので、構内の和風カフェ入ってみたら、やはりほうじ茶だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/271f6003344d09f84dbd808478c61af4.jpg?1684413508)
頼んだのは抹茶葛湯。
聞いてる分にはいいんだけどねー
で、京都で食べたものの話。
一泊二日であんまり食べ歩きもしてないが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/1470ec84d3d2e9c943997eca23cda45a.jpg?1684413016)
夕飯は駅前の居酒屋さん系定食屋さん。
煮魚定食。イワシ系とブリ系?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/8a091cfc153712a4161c4d9b5670d735.jpg?1684413017)
+野菜いため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/805b1d92b5789260e13fadb945aab5fa.jpg?1684413017)
瓢箪がぶる下がってる店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/8a091cfc153712a4161c4d9b5670d735.jpg?1684413017)
+野菜いため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/805b1d92b5789260e13fadb945aab5fa.jpg?1684413017)
瓢箪がぶる下がってる店内。
しかし、宮津駅、駅周辺にコンビニがないのです!
一番近くて1.5kmくらい?って感じで。
代わりに道の駅的なとこにスーパーがありまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/e6f2b6cbb0bafd91b55bda3b7981f82d.jpg?1684413206)
天橋立ワインを買いました。
が、開けてみたらコルク栓だったんで、飲まずにお持ち帰り。
で、帰宅してから飲みましたが、かなりフルーティーで飲みやすい白ワインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/87080dd0d540c58e32bd04daeeb25b8f.jpg?1684413315)
駅の自販機で購入。冷麺の汁だけ缶!
あー、確かに酸っぱ辛い冷麺のスープだね!
普通に冷麺として食べる場合、スープ全部飲み干すことはあんまりないが、スープだけだから全部飲むわけだしね。
スープ飲み干すと塩分が気になるが、まあ酸味があるから塩はあんまり入ってないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/c7fca7407f7cd59206321c6254233054.jpg?1684413507)
京都駅で新幹線待ち時間が1時間くらいあったので、構内の和風カフェ入ってみたら、やはりほうじ茶だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/271f6003344d09f84dbd808478c61af4.jpg?1684413508)
頼んだのは抹茶葛湯。
これで千円。さすが京都クオリティ・・
コーヒーが800円レベルだからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/452acc0a1fdb03f91bae688e5b22b934.jpg?1684413507)
昼兼夕飯で駅弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/861754994b7bf8c2b4ae13f0543ef2c6.jpg?1684413508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/452acc0a1fdb03f91bae688e5b22b934.jpg?1684413507)
昼兼夕飯で駅弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/861754994b7bf8c2b4ae13f0543ef2c6.jpg?1684413508)
西京焼き、だが、シャケなんで普通にシャケ弁当でありました(笑)