УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

静岡凱旋展・天野喜孝

2016-12-25 15:20:50 | 日記
メリクリ!
さー、年賀状書くか(笑)
今日、久々にマクドに行ったら妖怪ウォツチのカレンダー抱き合わせ販売してるんだけど、なんかコマさんの色違いがいる~っ!?
ジバニャンにいろいろバージョンがあるのは知ってはいたが、コマさんにも?
うーむ、昨年映画版見て以来情報集めてないかあなぁ、妖怪ウォッチ。
正月映画は見に行くかどうか・・・もうちょい考えてます。

で、今日は駿府博物館に天野喜孝展を見に行ってきました。


「凱旋」とありますように、天野氏は静岡市出身なのでーす!!
今や、世界レベルの活躍している天野氏だし、日曜だし、混んでるかなぁ?と思って行きましたが・・・
ガラ空きでしたっ!!!
おいおい、いいのか、しぞーか人っ!!!
で、なんとこの会場、写真OK!でした、
フラッシュとか三脚使わなければ。
天野氏のキャリアの始めはタツノコプロからなので、タツノコアニメのセル画、イラストとかから始まり、ガッチャマン、タイムボカン、キャシャーン、みつばちハッチなどなど。
あー、懐かしいのぉ~。

そして、なんといっても「ファイナルファンタジーシリーズ」ですな。
もう、25年以上経つそうで、シリーズ開始から。


私は、ドラクエよりもFF派っていえばそうなんだけど、なにせ5までしかやってない^_^;


一番好きなキャラは、2に出てきたミンウだよ~。
歴代のファミコン時代からのパッケージもズラッと並んでいましたが、それだけは写真禁止でした。


グインサーガ。
グインの表紙は、最初は加藤直之氏で、途中から天野氏に変わったんだけど当時は結構私の周囲では不評でした(苦笑)
やっぱり、加藤氏の絵でイメージされていたのが大きいというか。
天野氏の絵だと、軽い、ファンタジー色が強すぎる、っていう意見だったように思う、当時は。
まぁファンタジーっていえばファンタジーなんだけど、「歴史モノ」っぽい感じで読んでたからなぁ~




吸血鬼ハンターD。
魔界都市シリーズの絵はなかったなぁ、そういえば。
アルスラーンとか創竜伝はあったけど
菊地秀行氏とか、夢枕獏氏の小説といえば、天野さんの絵!ってイメージでしたな、もはや。
今になって考えると、こういうのがいわゆる「ラノベ」の元祖だったのかもねぇ。
なんか、迫力があってリアル・・・なようでして、実際人間が同じポーズを取るのは不可能、だけど絵的にはOK!って感じの絵が多くて、やはりそこはアニメから入ったから、って感じなのかもねぇ。
美大から、じゃなくて。


最近の作品らしい、風神雷神の現代版。
この絵も、足の感じとかよく見ると「?」って思う構図なんだけど、違和感ないんだよねぇ~


こんなのも描いてるそうで。
野菜キャラ大集合!


百鬼夜行の野菜版って感じだねぇ~


これは、約30分でささっと描いた作品だそうで。


という感じで、かなりすいてたのでゆっくり見られました。
数的にはさほど多くないし、あまり説明もなく本人を語るというよりも、単に絵を見せるというタイプの展示会でした。
図版買えばまた違うかもしれんが。
売店もガラ空き・・・で、ポストカード買うのも選び放題でいいのだが(海外でも人気あるからねぇ、天野氏の絵は)売店の係さんがお二人でもう茶飲み話放題で客がいても止まらないよおしゃべりが!って感じでした^_^;
まぁ、ちゃんと会計してくれればそれでいいけどねぇ~。
あー、チョコボの絵を見たかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブですねぇ

2016-12-24 22:07:07 | 日記

茶が美味い~


今日は、鍼灸をやってもらいまして、今年もめでたく(?)「一番足が冷たい人で賞!!」を獲得してきました^_^;」
その後は、岩盤浴とローリュウやって汗かいてデトックスに励み(?)おかげで風邪はだいぶ良くなってきました。
後は、持病の咳が止まればOK!なんですがねぇ~。

で、今日は世間はクリスマスイブ!
ですが正直、街とかはクリスマスよりも年末モードのような気が。
で、今日はケーキではなくてわらび餅食べました。

で、佐久島旅行の話の続きを書く予定だったのですが、全然画像UPが出来ないので匙を投げました・・・
多分、パソコンの問題だと思うんだけどねぇ~、ほんとイライラしますわい。

明日、復活していたら続きを書きます。
それでは、メリクリ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久島でアート三昧・2

2016-12-23 18:39:53 | 旅行

ヒロミちゃんが、ようやく退院してきました!
なんか、デカくなってる^_^;;
まぁ半月以上入院してたからなぁ~。

で、また風邪引きまして昨日の金曜が最悪のコンディションでした。
午前中は滝のような鼻水で・・・^_^;
午後からは少しは減りましたが、また咳がぶり返して、おかげで左のあばらが痛む・・・
で、昨夜は19時から寝ちゃって12時間以上寝て、少しは良くなってきました。
一日中、みかんばっかり食べてました。みかんうめぇ・・・

でもって、佐久島に行った続きです。
アートスタンプラリー、翌日も続けてコンプリを目指しました!


こちらは、「北のリボン」
海周り道路と山のハイキングコースが交差する場所にあります。
滑り台みたいになっていて、少しタコ遊具を思い出しました~。


滑り台・・・ではなくて実は展望台らしくて、ここからの眺めです。
「冬の晴れた日には運がよければ富士山が見えることも。」と説明にありましたが、
「おほほほ、別に運など関係なく一年中富士山見えますわよ!」と、ついついタカビーになるしぞーか人。


こちらは「空の海ー水」です。
小学校とか幼稚園の歓迎会とかで作った色紙を切って丸くつなげたチェーンみたいなやつ、
それを金属で作ってドーム状にしています。
雨晒しなので次第に錆びてきていますが、その錆びていくる過程も芸術の一コマだそうです。


こちらは「星を想う椅子」
実際にこの椅子に座って、海を眺める事もできます。
が、この椅子は海岸に漂着したびんの欠片とか、貝殻とかを貼り合わせたものなので、
ロマンはあるが座り心地はよろしくはありません・・・


おぉ、なんかまたデジャブーなっ!!!
海神さまです!
ここはハイキングコース途中にある休憩所でもある小さな公園。


東屋にはこんなんが・・・
ちょっと宇宙人っぽいかな?


最近作られたばかりだというタイル張りの王座!
後ろに回ると・・・


「王」の文字が!
なんかキン肉マンの「肉」みたいやのぉ~


こちらは、島の東港近くの「イーストハウス」
西側の「おひるねハウス」が黒塗りなので、こちらは白にしたとか、


こちらは箱の上に登れます。


そこから見た風景です。


こちらは「佐久島の秘密基地アポロ」です。
ハイキングコースの木々の合間を抜けて眼下に海が広がった、まさにその場所にあります。


中に入ると、あちこちの窓から佐久島と海の風景が角度を変えて覗けるわけです。


ここのスタンプ押し場に、なぜかハコフグのミイラがあった・・・


おぉ、また出たよ、海神さま!
ここは長期滞在型のコテージがあるところの入口スペース。


日時計もあったが、イマイチ時間が判らん^_^;;


で、西港すぐにある顔出し!
観音様とお地蔵さんと海神さまの勢ぞろいです!
なんと、撮る人数に合わせて顔出しの数(?)もコントロールできる親切設計だ!!


ラストは、「カモメの駐車場」
女木島にも同じ感じなのがあったなぁ~
風向きによって、カモメの向きも変わるという。




で、めでたくスタンプラリー完成しました!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久島でアート三昧・1

2016-12-21 20:20:26 | 旅行

なんか、また風邪っぽいなぁ~、喉痛いT^T

で、アマゾ●で、定額払うとキンドルで読み放題!っていうサービスがありまして、その中に「ぼのぼの」の新刊があったので読んでみた。
し、しかし、オンライン版だと「パラパラ漫画」が出来ないのだっ!!ぬ、ぬかった!
今回は、ついにぼのぼのの出生の秘密(?)がっ!!
それにしても「悲しいは病気だ」っていうのは、なんつうか判るような気が。
昨今、●●ロスっていう単語が出てくるけど、それが何か自分にとって大きな存在を亡くす、それは悲しみとなり、その悲しみが消えないっていうのは病気である、っていう事。
うーむ、実感あるなぁ・・・
PTDSとかと通じるかもしれないねぇ。
ぼのぼのって深いなぁ~・・・

さて、佐久島なんですが、この島はアートな島でもあります。
島とアートって言うと、この間行ってきた瀬戸内の島々の瀬戸内国際芸術祭とかを思い出しますが、この佐久島の場合は期間限定じゃなくて常設が基本。
方向性は似ていると思うけどね。
佐久島のアート作品は、基本屋外なので、アート作品と共に公園の遊具とかベンチとか、そういった備品的な側面も持ったアートでしたね。
男木島のアートは「ここから中には入らないで、手を触れないで」ですが、佐久島のアートは積極的参加誘致型っていうかね。
その代表作がこちらの「おひるねハウス」でしょうか?




映画版のコナンにも出てきたそうですが、海岸にいきなり黒い四角の箱が。
中はそれぞれ区切られていて、ちょうど人が一人寝そべるか、ちょっときゅうくつだけど二人並んで座れるか?くらいの、カプセルホテルみたいな雰囲気というか(宿泊は出来ません)
上の段までははしごで登れますが、結構怖そう・・・
中に入ると、自分の周囲が黒い壁で区切られる感じになるので、目の前の空や海がまるで額縁に入ったようになって見える、んじゃないかな~?
いや、そこそこ人気なので実際に入れなかったからさ。
観光客がキャッキャっと写真を撮るポイントであります(笑)
素早く写真撮って、次に譲る感じでした。
黒いのは、佐久島西集落の黒壁に合わせてるからだそうな。

島内には、こういう感じでアート作品が点在してるのですが、それが集落内とか近くだけじゃなくて海っぱたとか山の中とかにあるので全部まわるのはそこそこ時間がかかります。
全部を網羅した地図とスタンプラリーっていうのがありまして、島の周りをぐるり一周だけじゃなくて内部の山のハイキングコース通ったりとか、これやればほぼ佐久島全部の道歩いた事になるのか?っていうくらいですな。
山のハイキングコースは、山道ってほどでもないんだけど未舗装なので自転車だと危ないかもです。
佐久島には、山が4個ありまして、といってもいずれも標高50mくらいの山で実際歩いていると山登りっていうよりも普通に坂道、っていう感じでございますね。
その山の中には、なんと「富士山」もあるのだ!
呼び方はふじやま、だそうですが。
それらを表現したアートがこちら!


ラクダのコブみたいですが、このコブがそれぞれの山を表しています。
そして飛び石は、本土・愛知への海の道を示しているそうな。



で、足元にはタイルの道が・・・と思ったら、これ、


お皿ですよ!実際に使っていた絵皿とかが組み込まれてるんですね!
で、この道を歩いていると目の前に謎の球体が!!


裏、っていうか正面に回ってみると・・・


おぉ、なんかハンプティダンプティみたい・・・

これは、海神さまなのだそうで、同じ作者さんの作品が島内のあちこちにありました。
こういったアート作品のスタンプラリーポイント以外にも、普通の顔(?)してあちこちにいたりする。






これらは、佐久島のお地蔵さん、というシリーズ(?)だそうです。
最初は、ちとシュール傾向なのでびっくりしたけど、そのうちに
「あ、ここにもいたんですね!」って感じになりました。


こちらは、お寺の建物の縁側(?)にいる海神さま。
仏像、ってわけではないんだけど、お寺という舞台にいるのとその雰囲気からかお賽銭あったよ。


こちらも同じ作者さんの観音様。
置かれている場所は、元は雑貨屋さんだったそうだ。
きっと、ショウウィンドウだったんだね、この場所。
ちょっと宇宙人っぽいね。

スタンプラリー一日目の成果・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久島へ行ってきました

2016-12-20 22:15:46 | 旅行
日曜から月曜まで、一泊二日で愛知県西尾市にあります佐久島へ行ってきました。
佐久島は、三河湾に浮かぶ島で、一色港から船で20分ほどです。
しかし、この西尾市って名産がお茶なんだって!!!むむっ、ライバル・・・
と、思ったが、西尾市のお茶はお抹茶の原料の甜茶の方なんだって。
静岡は緑茶だから、少しジャンルが違うからライバルではなかったよ^_^;
静岡からだと、東海道線で豊橋まで行って豊橋から名鉄乗り継いで西尾駅まで、そこからバスで30分くらいの港から、って感じです。
船は一日に5本くらいかな?二時間置きくらいに出てました。
日曜は、カップルとか小グループ、家族連れの面々が多かったですが、平日になると釣り人が多いみたいでした。


港は、ほとんど漁港って感じでしたな。




船は、西尾市の公共交通機関になるらしい。
結構スピード出てました!!
で、アナウンスに西尾市が舞台になっているというアニメ作品に出演している声優さんがナレーションしてるんだだけど、エンジン音とか周囲のハイテンションな観光客の声がデカくて何言ってるかよく判らん^_^;


島には、東港と西港の二箇所があります。
そんなに大きな島ではないのですが、わりと西側は普通の民家とかが多くて、
東側は観光客向けの民宿や食堂とか海の家とかが多め、って感じかな?
私はとりあえず西港で降りました。




西港も東港もやはり漁港です。
タコが名物の一つだそうな。




西側の集落の家は、壁にコールタールを塗った「黒い壁」の家が多いです。
水分避けのためらしい。




ここのお宅は、古い瓦を積み重ねて垣根(?)にしてました。
集落の道は、細いくねくねした道が多いです。


佐久島のガイドブックとか体験感想文とかで、
「小さい島でレンタサイクルもあるし2時間くらいですぐ廻れますよ!」って書いてあったりするけど、
2時間で回れるかもしれないけど、それはやはり2時間分しか、って感じだね。
その2時間で、それで佐久島を語るっていうのは甘いぜ~っ!!!って感じです。
例えれば、「富士山に登る」を語るのに、車で五合目まで行ってレストハウスでソフトクリーム食べて
「富士山登ってきたよ」と、いかにも頂上でご来光見てきたように語るくらいのレベルの違い度っていうか。
レンタサイクルもいいんだけど、そうするとやはり「点」と「点」をつなぐ、見所と見所を点で見るだけになってるような気がするなぁ。
やはり、島を味わうには徒歩であちこちぐるぐる流離いたいなぁ、私としては。
しかも、レンタサイクル借りるって事は、普段乗り慣れていない自転車に乗るわけで、
運転が下手!!!なんだよ、皆っ!!と、自転車王国しぞーか人は厳しい(爆)
しかも、広がってぎゃーぎゃー騒ぐわ、フラフラ危ないわで(爆)
まぁ、サイクリングしに来た、っていうのならありかもしれんけどね。
人によって、いろいろな旅の方法っていうか目的があるからねぇ。
とりあえず2時間では満足はできません、私の場合は。





で、この島、古墳が多いんだわ!!40ヶ所ほどあるらしい
昔は、海上交通の要所だったから当時の権力者のお墓ですかねぇ?
これらは6世紀から7世紀、弥生時代らしい。
なんか、静岡市の賤機山古墳に似てるなぁと思ったら年代的には同じ頃らしいです。


タイル貼りの灯台。




でもって、海がすごい綺麗なんだわっ!!!
港の水もかなり綺麗なんだけど、少し歩いて波打ち際までくるとこの通りの透明度!!
砂浜も少しありました。
夏は海水浴場にもなるらしいですね。


島の外周沿いに道があるので、海沿いにずっと歩くこともできます、サイクリングもね。


こんな地層が。


これは、地層の中に貝殻がたくさん埋まってるんだけど、そんなに古そうには見えなかった。
誰かが、貝殻をねじ込んだのか?って思わなくもないけど、結構しっかり埋もれてました。


ここではカルガモは海鳥なんだねぇ~


二日ともよく晴れていて、風もなく暖かい日中でした。

つづく。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする