УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【サ道に挑戦!】富士見湯&湘南台温泉らく

2023-06-07 00:59:00 | 銭湯・サウナ
↑スルケン(駿河健康ランド)のベラちゃん。いろいろデコ?られている。
が、私のとこには来てくれなかった・・


で、スルケンでスミノフ(ウオッカ)のレモネード割を飲んだが、かなり美味かった。

で、江ノ島行った時に入ってきたサウナの話。
宿泊したのが東横インで、狭いユニットバスしかないんで、銭湯に行きました。




富士見湯さん。
サウナもある町銭湯です。
神奈川県の銭湯は500円、サウナは+200円でバスタオルが付きます。
この銭湯は、超軟水銭湯!ってわけで、水質が自慢だそうです。
確かに!
水の良さは普通のお湯の風呂より水風呂の方でよくわかるんだが、すごく滑らかで柔らかい水なんですよ!
しきじレベルだと思います。
水温17度でかなり冷えてるんだけど、カキ氷食べてキーンとキター!みたいな、瞬間的な冷たさじゃなくて、冷えてる絹みたいなスルスルなシーツで身体をふんわり包まれたみたいな感じで、超気持ちいい!
長く入っちゃうタイプだ!
サウナは年期入ってる飴色のニスがツヤツヤな木の壁で、3人くらいはは入れそうだが常時貸し切りでした。
他湯船は3つくらいあったが、全てジェットかブクブクで、静かな?湯船が一つもない!
洗面器はケロリンでありました。
タイル画はお花畑+ロマン街道にありそうなお城でメルヘン〜でありました。
で、おかま型ドライヤーがありもちろん入ってきました(笑)
おかま型ドライヤーってあんまり威力ないのが多いんだけど(でも入る)ここのは比較的強かったです。


湘南台温泉らく。
駅から徒歩圏内のスーパー銭湯は、一見様の旅行者にも利用しやすくて良いです。
何故か赤鳥居。稲荷神社か??
1,2階はレストランとかお休みスペース、3,4階がお風呂で、3階が洗い場と内湯、4階が露天風呂とサウナ。
3階と4階間は裸で階段移動で、高齢の利用者は辛いわ〜と言いながら移動してました。
サウナはドライでしっかり熱め、テレビ付き。
平日午後の時間でテレビ見る事なんて滅多にないんで、情報バラエティ番組をボーっと眺めてたら、静岡の小学校での不祥事が全国ニュースで流れてました^_^;;;
水風呂はキリリと冷たく瞬間冷却系。
底に洗濯ネットに入った炭?が沈めてありました。
そーいや、ここではサウナハットのレンタルしてるらしい。
販売してるスーパー銭湯は増えてきたが、レンタルは初めてみたよ。
お風呂の方は炭酸風呂、寝風呂とか。
天然温泉も出てるらしいが、湯船中央に黒い球体オブジェがあったりして。
なんかGANTZみたい〜。
で、上がった後、1階の足湯カフェに行きましたらお湯がなくてたんなるカウンター席になってました。
オロポ頼んだら、

オロナミンCとポカリを自分でブレンドせよ!の、セルフオロポでありました〜


ロッカーキーが666だった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松に行ってました

2023-06-06 14:52:04 | グルメ
↑浜松駅付近の、なんとなく岡本太郎的なオブジェ?
雨がパラパラ来てます、まあ涼しくていいけど。

で、今日はお休みで浜松に来てます。
浜松、と言えば鰻!だが、それなりにお高いので、私的には


遠州焼き!
遠州焼きは、お好み焼きの一種なんだけどいわゆるお好み焼きみたいに丸く焼くのではなく、四角く薄めに焼いたのを折り重ねた感じで、包み焼きって見た目かなー?
具は生地に混ぜられてるんですが、その特徴的なとこは沢庵の細切れが入るとこ!
他の具は普通のお好み焼きみたいに、豚肉だったりイカエビとか、お好みでなんですが沢庵は外せない!
沢庵がなければ遠州焼きとは呼べない!ってレベルですな。
で、沢庵と言えばしょっぱい!ですが、こちらの沢庵はそんなに塩味強くなくて沢庵というよりは水分絞った大根!的なイメージな感じ。
味は、醤油味かソース味かの二択になるのが遠州焼きみたいです。
今回はなんとなく醤油味。


マテリアさんのアイスクリーム。
いろいろ種類あるけど、ブルーベリーを選びました。
引佐の牛乳とブルーベリー使用。
低脂肪、って事でふわっとした滑らかな感じであまりミルク感はなく、といってシャーベットでもない、不思議な感じ。
そうだなー、食感としてはギリシャヨーグルトをちょっと軽めにした感じ。味は全然違うけど。


で、バスの窓から見かけてなんか気になった店に帰りに寄ってみました。
雰囲気的にはコメダに似てるんだが、しまうま珈琲という店で、浜松限定チェーン店みたいです。
シマウマとコーヒーってあんまりイメージ的に繋がらんような気もするが。


席とかメニューの雰囲気もコメダに似てるなあ。
まあ、浜松、愛知に近いから。

ブレンドコーヒーとチーズキーマカレーのホットサンド。
お通し?がつくのも名古屋風。


カップもシマウマ。
公式サイトによると、『お終いまで美味しく飲めるコーヒー』がコンセプトで、お終いまで美味い→おしまいまでうまい→(お)しま(いまで)うま(い)→しまうま、らしい・・





インテリアもなんかシュールだ。
コーヒーは美味しかったよ、と味音痴の私が語るのもなんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島にもちょこっと寄ってみた

2023-06-05 09:23:00 | 旅行
えのすいの帰りに江ノ島にもちょっと寄ってみました。
台風で江ノ島洞窟閉鎖した、とかニュース聞いた覚えがあって。

江ノ島に行ってきました - УРАЧКА!!

最近、100円ショップでちっちゃな多肉植物が売られてるのが、欲しい・・・んだけど、きっとすぐにネコにやられちゃうだろうなぁ~・・・でも、ネコ避けで水槽みたいなのに入...

goo blog

 
そしたら洞窟は復旧していて、中に入れるみたいだからいいかー、と入らずに海辺でフラフラしてました。
江ノ島は岩石の岩場がドーン!って感じです。
干潮時だとその岩場の隙間に水溜りができて、小さな魚や蟹が取り残されてます。

見渡す限りのフジツボ。

亀の手もあるか。

これ、全部ちゃんと中身が入ってるんですよ。
岩石となって生きる生物、って感じだなー。
ゴーレムの元ネタだったりして←ナイナイ


江ノ島自体は海岸、というより岸壁で小さな石とかはすぐ波でさらわれてしまいあんまり残っていないようで。
だいぶ離れたとこで拾ってきた。
これは砂岩らしい。

で、平日でしたがかなり賑わってました江ノ島。
中国からの観光客もかなり多くて半数近くはそうかも、という印象。



で、パフォーマンス芸をしてたので見てきました。
パントマイム的要素もあるドタバタ劇って感じで、トムとジェリーみたいなアニメっぽい感じ。
漫画の実写化(マンガを実写に近づける)ではなく実写の漫画化(というかリアル劇をマンガ的にする)って感じの芸でした。
ご本人曰く、フレディ・マーキュリーに似てる、とよく言われるそうです。
静岡の大道芸ワールドカップに来て欲しい気もするが、静岡の大道芸ってこう言う舞台芸のよりサーカス的なのが多いから、方向性が違うか。


で、沿道にどう見ても水場がないようなとこをカメが歩いていて、たまたま江ノ島エスカレーター?の近くで係のお姉さんがいたので聞いてみたら、離れたとこの池から時々登ってくるそうで。

で、多分この池だろうけど、結構離れてるし高低差もある。
カメだけが知ってる抜け道があるのかもしれない。

池のカメ(クサガメ)歩いてたのはアカミミガメ。
その後、カメは回収されて池に返されたらしい。


コーヒー牛乳ソフト。

ド派手な小田急の江ノ島駅。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

water Creation 10

2023-06-04 19:57:31 | 日記
ガーシーが帰国、即逮捕されたようですが、何故に今?って気がしなくもない。
もしかして、岸田官邸忘年会から世間の目を逸らすために裏取引があったんじゃない??と、勘繰る私でありました(笑)

で、今日は仕事だったんで、帰りに銭湯に寄りました。

「桜湯」守る100歳の番台 静岡で終戦直後から切り盛り 庶民の憩い存続「使命」(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

「桜湯」守る100歳の番台 静岡で終戦直後から切り盛り 庶民の憩い存続「使命」(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

 100歳でなお、銭湯の番台に座る男性がいる。静岡市葵区駒形通の銭湯「桜湯」店主の小長井正さんは、20代半ばからこの仕事を続けて70年余り。「おじいさんの作ってくれた伝...

Yahoo!ニュース

 
つい数日前にローカル新聞ニュースに出てました。
店主さん100歳か〜!最近、奥様が番台に出てないけどお元気なんだろうか・・

で、この桜湯に行く途中に静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターつう半分役所関連の施設があり、そこでいつも無料の展示してるんですね。
地元クリエーターと地元企業のマッチングが目的らしいんだが、ホントは。


わりと現代アート的なのが多くて、しかも無料、19時までやってるのでふらふら寄りやすい。
今やってるのは『静岡市の水』をテーマにした10人のクリエーターの作品。


痩せ蛙 負けるな一茶 ここにあり!的な作品。
最近、アマガエルはみるがトノサマガエルはあんまり見かけなくなったなあ。


富士山の女神、木花之佐久夜毘売が乗る船をイメージした作品。


空飛ぶ河馬群

三保半島の海岸の石


静岡の水で染めた藍と、長尾川の石。
私は小学生の時、長尾川近くの小学校に一時通ってた事があるのだ!


こちらはボクサー兼造形家、というユニークな方の作品。
水害とそこから立ち上がる人々を表しているそうだ。
磐田の方らしいが、また磐田被害大きかったからなあ・・



巡る水、的な展示。永久機関みたいな感じだねぇ、まあポンプ見えてるけどさ。


ついつい石を見てしまうが、黒い石は多分砂岩

この黄土色のはアプリで調べたら黄鉄鉱石、と出たよ。


水、っていうと、海・川・湖・池・沼、とか思い出すけど、静岡の水ってされるとやはり『川』『淡水』のイメージの方が強いかな?
水の循環とかだとやはり海より川のイメージのような。


で、アンケートに答えると『静岡市の美味しい水』を1本もらえるのだ!
ってわけで貰ってきたが、よくよくラベルを読むと安倍川の地下水を汲み上げた水=静岡の水道水、って事だね^_^;;;
ってわけで、これ空けるのはやめて普通に蛇口から水道水飲んでる私でありました〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じの石ころを拾いに〜沼津千本浜海岸

2023-06-03 10:47:29 | 企画展
雨止んだ〜
しかし、めったな事では止まらない静鉄電車は止まるは、駅前デパートは午前休業だわ、爪痕はまだ残ってます。


で、その前日の日に沼津市の千本浜海岸に行きました。
適当に行き先決めたんですが、なんか最近千本浜海岸ってよく聞くよな〜と思ったら、数日前に生後間もない赤ちゃんの焼死体が発見されたんでありました・・
今日の朝刊に容疑者逮捕のニュースが出てました。
無職の20代前半男女で、沼津の宿泊施設に長期滞在していた、らしい。
これからこういう事件、ますます増えるだろうなあ。
子供が産まれても育てられなければ、子殺しするのが昔からだからな、間引きですな。
社会としては子供増やしたいのに、個人レベルでは金銭的に子供を育てられない人が
増えている・・
こりゃ、国家規模で赤ちゃんポスト作るのもアリですかねー?と怖い考えになってしまうのでありました。

まあ、それはともかく、なんで千本浜飼っていうと、最近読んだ本
いい感じの石ころを拾いに海辺や河原に行く趣味の人の本で、翡翠とか水石用とかの石を見つけに、ってわけじゃなくあくまで自分にとっての『いい感じの石ころ』を見つけに行く。
あー、これの実践版って感じだなー、と。
私も最近、行った先で石ころ拾ってきてますが、あくまでそれは石ころを拾うために行くのではなく、何かで行った先でついでに拾う、ってレベル。


↑天橋立の海岸で拾った石。

でも、拾ってはみてもその石がどーいう石なんかは全然知識がなくてわからない。
河原や海辺の石は上の山とかからきてるわけだから、そこの地形的な特徴も少なからずあるわけだし、でも図鑑みても同じ種類でも色も形もいろいろで初心者にはわからん・・
ってわけで、ないかなー?と探したらありました!石判別アプリ(笑)


これで↑の石を調べると、



こんな感じで、名前がわかる!わけだ。
面白いなー、ってわけで、今回は石を拾う目的で沼津市千本浜に行きました。
千本浜は松林があって、海岸に沿って松林遊歩道みたいになってたりする。
そこで、なんかキジバトくらいの大きさの茶色っぽい鳥みたいなのがいたが、動きがニワトリ系だなー、と近づいたらキジの若鳥でありました。

で、適当に海岸に出て海に近づくと結構波が荒くてびびる。
で、適当に足元をみて、なんかピン!とくる石を拾ってきました。
持ち帰りの関係から、基本は手のひらで握れるくらいの大きさにしたかったんだが、今回は手のひらサイズの石まで持ち帰りしてしまいました。


このタイプは数多くありました。
調べたら玄武岩で、マグマが冷えて固まった日本では一番多いタイプ。
見た目はスコリアっぽいが、スコリアはもっと空洞が多くて軽いそうな。


表明拡大してみると、隕石とかでボコボコになった小惑星みたいだねー。


これは見事にツートンカラーになってた石。
安山岩かな?と思うが、石アプリだと別角度から調べると全然違う結果を出してきたりするんだよねー^_^;;
あと、石って濡れてる時と乾いてる時で結構見た目が変わる、というか。


↑乾いてる時

↑濡らした時
乾くと表明が白っぽくなるのだ。
この石は紫っぽいとこが気に入った。


石アプリだと、赤碧玉だそうだが、なんか見本写真とはかなり違うような・・
まあ、切り出して表面磨けばなんか勾玉作れそうな石ではあるねー.大変だからやらんけど(爆)



これはなんか木目に見えたが、乾くとthe地層!って感じの石だよなー。


これは、納得な回答でした。

って感じで、石拾い面白かったです。
今日も土曜日で休みだし、行きたかったとこだが、増水後なんでまた今度。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする