1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

太陽光で動く日本の宇宙帆船イカロス打上げによせて(2)

2010-05-21 | ラジオ
今回は太陽光のみを利用するため、余計な燃料もなく横向きに帆を付けるだけで飛ぶことが出来る」
宇宙開発の専門家は、この様に話している。

学者は原理的には、光を用いたリアクターを造りだすことが可能うだと言う。
レーザーとなって放出される強力な光が、宇宙船を前進させる。
問題点はこれまで使用されてきた、動力による圧力と比較しうるエネルギーを生むために、このレーザーが現在の地球上にあるどの発電所よりも、また全ての発電所のエネルギーを合わせたよりも、強力なエネルギーを持たなければならないことだ。

どうすればこれが達成できるかは、まだ解ってはいない。
今回用いられる帆に対する、もう一つの選択肢と成り得る、光を用いた動力は今のところまだ存在しない。

初めて宇宙帆船の実用プロジェクトが発案されたのはソ連時代で、宇宙(?)と名付けられていた。
ソ連が崩壊したため、このプロジェクトは最後まで完遂されなかった。
失際に1990年代初頭、宇宙ステーション「ミール」に、巨大なフィルムで出来た太陽光を反射させるものが実施された。
シベリア地区の北極圏の夜を、この鏡のようなもので光を反射させて、補助照明を行えるかかを実験するという目的で設置されたが破れてしまった。
実験は失敗に終わった。

また2005年には太陽光を燃料とする、宇宙帆船・コスモス1号がロシア科学アカデミーと、アメリカの共同で建設されたが、事故のためバレンツ海に沈んでしまった。
この失敗の後、アメリカ側は同様の設備を新たに建設するためのスポンサーを探していた。
今回宇宙帆船に使用される帆は、実用化に向けた大きな可能性を秘めている。
この帆によって太陽フレアの状態を伝える学術ステーションを、常に一定の位置に固定しておくことが出来るようになる。
これは磁気嵐への対策となり、宇宙船事故の可能性を下げることが出来るようになる。

(?)は聴き取れず
(???)は何と言っているのか判らない

太陽の科学―磁場から宇宙の謎に迫る (NHKブックス)
柴田 一成
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


5月18日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル