12月10日~12月16日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■10日、本県を本拠地にプロバスケットボールリーグ男子のbjリーグに参入する「青森ワッツ」のロゴマークを発表
■10日、青森市が筒井地区に建設中の青い森鉄道新駅の駅名募集開始
■10日、国土交通省青森河川国道事務所は管理する県内国道の全6トンネルを一斉点検すると発表
■大鰐町社会福祉協議会の男性職員が介護サービス事業の利用者負担金などを使い込んだ金額は、現時点で253万3106円であることが判明
■10日、弘前大学医学部コミュニケーションセンターで弘前救命救急セミナー
■10日、五所川原市の立佞武多の館でツクネイモを使った冬季限定の定食「つくね芋三昧」の試食会
■平内町に住む80歳の女性がダイヤモンド採掘権購入名目で現金100万円をだまし取られる
■黒石市のこけし工房で年の干支・巳年にちなんだ、ヘビをかたどった干支こけしの制作がピーク
■西目屋村は村内にある200基の街灯全てを水銀灯から発光ダイオード(LED)に取り換え
■六ケ所村が東通原発で過酷事故が発生した場合の避難経路を設定
■風間浦村は風間浦村の全3小学校を風間浦中学校に併設して新築し2016年4月開校とする方針
■深浦町の町営診療所の常勤医を、来年1月から1人増やし3人体制
■11日、弘南鉄道でラッセル車の試運転
■11日、来年1~2月に韓国で開催される知的発達障害のある人たちのスポーツ大会「スペシャルオリンピックス(SO)冬季世界大会」に参加する 県内在住の3人が県庁を訪れ吾知事に抱負
■11日20時現在、弘前市で24時間の降雪量が33センチに達し、12月の観測史上最高を記録、積雪は平年の8.5倍の51センチ
■11日、南部町役場で国史跡「聖寿寺館跡」の整備基本計画策定委員会の初会合
■新郷村が盆踊り唄・ナニャドヤラの「新郷村バージョン」をCDを作り発売
■埼玉で開催された「第1回ご当地スイーツ選手権」で十和田市の菓子店が出品した新作菓子「青森の魔女のとろ生チーズケーキ」が来場者の人気投票 1位を獲得しグランプリ
■12日、弘前市岩木地区でリンゴ農家の剪定作業を代行する「岩木請負剪定隊」が、今冬の活動をスタート
■12日、八戸工業大学機械情報技術学科のロボットコンテスト
■12日、佐井村の津軽海峡文化館アルサスでイルミネーションの点灯式
■12日、青森空港で韓国ドラマ「チャカン男子」を紹介するイベントが開幕
■12日、おいらせ町で79歳の男性が、ゴミ収集車にひかれ死亡
■12日、青森市議会の総務企画常任委員会で市議報酬の15%削減などを盛り込んだ改正条例案を否決
■13日、三戸町の三戸中央病院が脳神経外科を新設し専門外来の診察開始
■12日、青森市議会総務企画常任委員会は官製談合問題で、元市幹部4人を相手に計9113万9146円の損害賠償を請求する訴訟を起こすため、 地方自治法に基づき提訴の承認を求める議案を反対多数で否決
■12日、八戸市議会の議会改革検討委員会は議員報酬の削減率を4%にすることで一致
■13日、東北電力東通原発の敷地内にある破砕帯(断層)の調査開始
■弘前、黒石、平川、板柳の4消防本部の統合を来年7月1日
■八戸市南郷区にうる島守保育所を2014年3月末で廃園、4月1日付で市野沢保育所に統合し、統合後の市野沢保育所を15年4月か2016年4 月に民営化
■13日、広島県尾道市の造船所で大間・函館フェリー航路の新船「大函丸(だいかんまる)」(2013年4月就航予定)の進水式
■13日、県と青森トヨタ自動車は「交通安全に関する相互協力協定」を締結
■13日、三沢市議会の自民党系会派「拓心会」の6議員が三沢市防衛議員連盟を設立
■13日、黒石市役所て市民らから寄贈された高さ2メートルを超える“双子の姉妹”こけし2体の除幕式
■14日、県産カボチャが入った麩の新商品を弘前市内のスーパーで発売開始
■13~14日、東北自動車道上り線の坂梨トンネル(平川市-秋田県小坂町、4254メートル)内の設備を点検
■六ケ所村は大震災で発生した宮城県気仙沼市の震災がれき7千トン搬入計画
■Googleの2012年検索急上昇ランキングで、本県名と組み合わせて検索されたワードの第1位が「スーザンボイル」
■リンゴの周年販売を支える「有袋ふじ」の栽培面積が年々減少
■14日、原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理は東北電力東通原発敷地内にある一部の断層が約10万年前以降に再活動したとみられるとの見解
■14日、県立五所川原農林高校で宇宙大豆脱穀式
■14日、県農村工業農業協同組合連合会(JAアオレン)が、リンゴジュース輸出の第1陣として、台湾に向けて「希望の雫(しずく)」9千本(1 リットル瓶)を出荷
■弘前市は来年1月から、弘前市民会館と市立博物館を老朽化による改修工事のため休館
■14日、原子力規制委員会は三沢市大空ひろばなど国内4カ所で展示していた航空自衛隊T2練習機の部品から、計約2.3キロのウランを含む部品
■14日、青森市石江高間の東北新幹線高架橋下で作業車が横転し建設作業員2人が重傷
■14日、弘前市で「ヘルスケアサービスBIZフォーラム2012」
■14日、14日現在の期日前投票者数は8万9475人
■14日、県は2013年度一般会計当初予算編成に向けた各部局の予算要求状況を公表
■国道7号「大釈迦交差点」(青森市浪岡)下り線を常時通行可能とする工事がほぼ完了
■14~15日。むつ市で「東通地区における緊急被ばく医療に係わる講演会・実務セミナー」
■14~16日、JR大宮駅イベントスペースで東北新幹線八戸開業10周年記念・観光PRキャンペーン
■15日、鯵ケ沢町の海の駅「わんど」の大漁祭が開幕
■15日、青森市のアスパムで世界遺産登録推進フォーラム
■15日、むつ市で県少年サッカー新人大会が開幕
■15日現在の衆院選の有権者見込み数は男性が53万4174人、女性が61万254人の計114万4428人
■15日、三厩漁港を出た、いか釣り漁船が転覆し乗船していた夫婦2人が死亡
■16日、衆院選本県4選挙区の投票率は平均54.20%と全国2番目の低さ
■16日、田舎館村の遊稲の館で古代米の稲わらを使った正月飾り教室
東奥日報、NHK青森放送
■10日、本県を本拠地にプロバスケットボールリーグ男子のbjリーグに参入する「青森ワッツ」のロゴマークを発表
■10日、青森市が筒井地区に建設中の青い森鉄道新駅の駅名募集開始
■10日、国土交通省青森河川国道事務所は管理する県内国道の全6トンネルを一斉点検すると発表
■大鰐町社会福祉協議会の男性職員が介護サービス事業の利用者負担金などを使い込んだ金額は、現時点で253万3106円であることが判明
■10日、弘前大学医学部コミュニケーションセンターで弘前救命救急セミナー
■10日、五所川原市の立佞武多の館でツクネイモを使った冬季限定の定食「つくね芋三昧」の試食会
■平内町に住む80歳の女性がダイヤモンド採掘権購入名目で現金100万円をだまし取られる
■黒石市のこけし工房で年の干支・巳年にちなんだ、ヘビをかたどった干支こけしの制作がピーク
■西目屋村は村内にある200基の街灯全てを水銀灯から発光ダイオード(LED)に取り換え
■六ケ所村が東通原発で過酷事故が発生した場合の避難経路を設定
原発危機の経済学 | |
クリエーター情報なし | |
日本評論社 |
■風間浦村は風間浦村の全3小学校を風間浦中学校に併設して新築し2016年4月開校とする方針
■深浦町の町営診療所の常勤医を、来年1月から1人増やし3人体制
■11日、弘南鉄道でラッセル車の試運転
■11日、来年1~2月に韓国で開催される知的発達障害のある人たちのスポーツ大会「スペシャルオリンピックス(SO)冬季世界大会」に参加する 県内在住の3人が県庁を訪れ吾知事に抱負
虐待のない支援―知的障害の理解と関わり合い | |
クリエーター情報なし | |
誠信書房 |
■11日20時現在、弘前市で24時間の降雪量が33センチに達し、12月の観測史上最高を記録、積雪は平年の8.5倍の51センチ
■11日、南部町役場で国史跡「聖寿寺館跡」の整備基本計画策定委員会の初会合
■新郷村が盆踊り唄・ナニャドヤラの「新郷村バージョン」をCDを作り発売
■埼玉で開催された「第1回ご当地スイーツ選手権」で十和田市の菓子店が出品した新作菓子「青森の魔女のとろ生チーズケーキ」が来場者の人気投票 1位を獲得しグランプリ
■12日、弘前市岩木地区でリンゴ農家の剪定作業を代行する「岩木請負剪定隊」が、今冬の活動をスタート
■12日、八戸工業大学機械情報技術学科のロボットコンテスト
楽しい工作シリーズ No.162 リモコンロボット製作セット タイヤタイプ (70162) | |
クリエーター情報なし | |
タミヤ |
■12日、佐井村の津軽海峡文化館アルサスでイルミネーションの点灯式
■12日、青森空港で韓国ドラマ「チャカン男子」を紹介するイベントが開幕
■12日、おいらせ町で79歳の男性が、ゴミ収集車にひかれ死亡
■12日、青森市議会の総務企画常任委員会で市議報酬の15%削減などを盛り込んだ改正条例案を否決
■13日、三戸町の三戸中央病院が脳神経外科を新設し専門外来の診察開始
■12日、青森市議会総務企画常任委員会は官製談合問題で、元市幹部4人を相手に計9113万9146円の損害賠償を請求する訴訟を起こすため、 地方自治法に基づき提訴の承認を求める議案を反対多数で否決
■12日、八戸市議会の議会改革検討委員会は議員報酬の削減率を4%にすることで一致
■13日、東北電力東通原発の敷地内にある破砕帯(断層)の調査開始
■弘前、黒石、平川、板柳の4消防本部の統合を来年7月1日
■八戸市南郷区にうる島守保育所を2014年3月末で廃園、4月1日付で市野沢保育所に統合し、統合後の市野沢保育所を15年4月か2016年4 月に民営化
■13日、広島県尾道市の造船所で大間・函館フェリー航路の新船「大函丸(だいかんまる)」(2013年4月就航予定)の進水式
■13日、県と青森トヨタ自動車は「交通安全に関する相互協力協定」を締結
■13日、三沢市議会の自民党系会派「拓心会」の6議員が三沢市防衛議員連盟を設立
■13日、黒石市役所て市民らから寄贈された高さ2メートルを超える“双子の姉妹”こけし2体の除幕式
■14日、県産カボチャが入った麩の新商品を弘前市内のスーパーで発売開始
■13~14日、東北自動車道上り線の坂梨トンネル(平川市-秋田県小坂町、4254メートル)内の設備を点検
■六ケ所村は大震災で発生した宮城県気仙沼市の震災がれき7千トン搬入計画
■Googleの2012年検索急上昇ランキングで、本県名と組み合わせて検索されたワードの第1位が「スーザンボイル」
■リンゴの周年販売を支える「有袋ふじ」の栽培面積が年々減少
■14日、原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理は東北電力東通原発敷地内にある一部の断層が約10万年前以降に再活動したとみられるとの見解
■14日、県立五所川原農林高校で宇宙大豆脱穀式
■14日、県農村工業農業協同組合連合会(JAアオレン)が、リンゴジュース輸出の第1陣として、台湾に向けて「希望の雫(しずく)」9千本(1 リットル瓶)を出荷
■弘前市は来年1月から、弘前市民会館と市立博物館を老朽化による改修工事のため休館
■14日、原子力規制委員会は三沢市大空ひろばなど国内4カ所で展示していた航空自衛隊T2練習機の部品から、計約2.3キロのウランを含む部品
■14日、青森市石江高間の東北新幹線高架橋下で作業車が横転し建設作業員2人が重傷
■14日、弘前市で「ヘルスケアサービスBIZフォーラム2012」
■14日、14日現在の期日前投票者数は8万9475人
■14日、県は2013年度一般会計当初予算編成に向けた各部局の予算要求状況を公表
■国道7号「大釈迦交差点」(青森市浪岡)下り線を常時通行可能とする工事がほぼ完了
■14~15日。むつ市で「東通地区における緊急被ばく医療に係わる講演会・実務セミナー」
■14~16日、JR大宮駅イベントスペースで東北新幹線八戸開業10周年記念・観光PRキャンペーン
■15日、鯵ケ沢町の海の駅「わんど」の大漁祭が開幕
■15日、青森市のアスパムで世界遺産登録推進フォーラム
■15日、むつ市で県少年サッカー新人大会が開幕
■15日現在の衆院選の有権者見込み数は男性が53万4174人、女性が61万254人の計114万4428人
脱原発を実現する 政治と司法を変える意志 | |
クリエーター情報なし | |
明石書店 |
■15日、三厩漁港を出た、いか釣り漁船が転覆し乗船していた夫婦2人が死亡
■16日、衆院選本県4選挙区の投票率は平均54.20%と全国2番目の低さ
日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか (中公新書) | |
クリエーター情報なし | |
中央公論新社 |
■16日、田舎館村の遊稲の館で古代米の稲わらを使った正月飾り教室
東奥日報、NHK青森放送