TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

三角関数の微分パート2-3

2009年11月05日 21時46分40秒 | 数学
 補助線はPからP'H'に垂線をひき交点をQとする。
(または、Pからx軸に平行な直線をひきP'H'との交点をQとする。)
PQがその補助線。



大きな図にしましたが、この図の中に
Δx/ΔθとΔy/Δθが表れています。それはどれですか?
ヒント 三角比で考えるとよい
ヒント (sinθ)'=cosθでしたよね。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする