試験問題づくり。2日前に完成。
さて印刷する前に問題を解いてっと・・・。
解答用紙の直しも完璧。
前の記事に
3年生の「内申」を決めるテストなので慎重に作ったつもりだが、出来はどうなるか。3年生諸君がんばれ。
なんて書いたけど。
で、印刷し、当日を迎えたところが・・・。
やってしまった。教員生活で初!なんと・・・
解答用紙に名前を書く欄を忘れていた。
調子よく作れたと思ったら思わぬところに落とし穴。急ぎすぎたせいだ。
問題解くときに、自分では名前を書かないもんね。気づかなかった。
引退前のいい記念か・・・。トホホ

さて印刷する前に問題を解いてっと・・・。
解答用紙の直しも完璧。
前の記事に
3年生の「内申」を決めるテストなので慎重に作ったつもりだが、出来はどうなるか。3年生諸君がんばれ。
なんて書いたけど。
で、印刷し、当日を迎えたところが・・・。
やってしまった。教員生活で初!なんと・・・
解答用紙に名前を書く欄を忘れていた。

調子よく作れたと思ったら思わぬところに落とし穴。急ぎすぎたせいだ。
問題解くときに、自分では名前を書かないもんね。気づかなかった。
引退前のいい記念か・・・。トホホ