TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

EARCOMES5-4

2010年08月22日 10時16分41秒 | 数学
8月21日は、そろばんの分科会にを参加。そろばんを外国の人たちに紹介する目的。私も我が家からそろばんを持参。
 分科会ではそろばんの日本一の人が来て、フラッシュ暗算のパフォーマンスを見せてくれた。テレビで見た事はあるが、実際のは初めてで、驚いた。
 早速会場でフラッシュ暗算のソフトをダウンロード。帰りの電車の中で楽しんだ。
 暗算が苦手なのは教え方の問題だそうだ。よい指導者に教わると良い。若いときが良いと聞いた。
 そろばんのやり方をそばにいた外国の人から聞かれたので教えた。感謝されて、一緒に写真をとってくれた。私も彼らの写真をとった。自宅でプリントして、今日渡した。どこの国の人だか確認しなかったが、イスラム圏の女性であった。
 写真を渡したとき、彼らが撮ってくれた写真を送ってくれるように頼んだ。そのうちメールが来るかも。EARCOME5は今日で終わり。英語はさっぱりだったが、いろいろ刺激になった。今はパネルディスカッションをやっているところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする