TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

数学2 第3章三角関数終わり

2010年08月24日 17時10分23秒 | 数学
 数学2の第3章三角関数が終わった。三角関数はやっかいなので、問題を解くだけでなく、公式を導くところもノートに書いて、復習をした。特にsin, cos, tan などの加法定理は念を入れた。
 次は数学Bの統計とコンピューターの章。これはコンピューターを使って問題を解くから、すぐに終わる。その後は数学2の指数関数と対数関数を復習する。夏休み中には2年生の教科書が終わるのではないかと思う。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする