TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

鬼怒川温泉旅行

2012年07月15日 10時04分42秒 | 旅行
 7月6日、お囃子の仲間と鬼怒川へ旅行。

特急スペーシア


車内で宴会。これが嬉しい。






鬼怒川温泉駅に到着。


鬼怒川温泉のシンボル鬼怒太。




駅前からバスで、ホテル伊藤園ニューさくらに到着。
 



部屋からの鬼怒川の眺め。
 

夕食はバイキング。飲み食べ放題。一泊6800円


風呂はサウナつき。3回入った。3回目に部屋に帰ったのは8時半だったが、仲間はみんなぐっすり眠っていた。
・・・たいというわけで退屈したので、カラオケルームへ。なんと30人ほどの人がいた。入り口で立っていたら一人のお客さんから手招きで呼ばれた。親切な人がいるものだ。
 一つのテーブルに10人ほどが座っていたが、それぞればらばらの2人組、3人組や一人だそうだ。カラオケ仲間というわけですぐに打ち解けた。しかし・・・、曲は30曲以上入っていて、今入れても2時間後かあ時間切れになるだろうと思われた。
 それでも皆さん明るく歌を聞いたり踊ったり、明るく盛り上がっていた。
やがて自分の番になったが、このときすでに10時半。入室して2時間経っていた。そしてしばらく後にもう一曲。
 2曲も歌えて満足。

次の日は二日酔いで、おまけに以前に旅行に行ったときとおなじ「症状」が表れ、朝風呂は遠慮。ちょっと残念。

これは朝食。


二日目の日程が未定だったので、メンバーの意見を聞きながらフロントと部屋を行ったり来たり。天候が悪いのでなかなか
良い場所が決まらなかったが・・・。
「日光猿軍団」経営の神山(みやま)温泉オートキャンプ場に決まった。

ホテルをあとに




歩いて、再び鬼怒川温泉駅。


駅前からタクシーで・・・。20分くらい。


釣り堀あり、バーベキューありだ。
釣り見学のメンバーはバーベキューの用意。久しぶりに日を熾したり、林間学校を思い出した。ワイルドだったぜー。
 

焼きそばは食べきれなかった。
 

釣り堀で釣った魚は串刺しにして、炭火で焼くのだが、その姿を撮影するのを忘れた・・・。
ホームページからとってきた。




そしてあとで気づいたのだが、火熾しのときに使った扇子をここでなくしたらしい。会津の修学旅行の思い出に品だったのだが、また買えば良いか・・・。ということで問い合わせたが、なかったそうだ。ということはタクシーの中かもなー。

タクシーが迎えにきて、鬼怒川公園駅。

足湯初体験。






退職してから、職員旅行もなく車内で皆と飲む機会が久しぶりで、楽しい旅行はあっという間に終わった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする