TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

二枚落ち定跡の復習

2021年08月18日 00時48分27秒 | 将棋

将棋の定跡書は第十四世名人木村義雄著の「将棋大観」
(現在、永世名人は14木村のあと15大山、16中原、17谷川、18森内、
羽生善治の第十九世名人まで)


1977年に購入

勝った将棋の途中図。この後7二歩。


図は将棋大観の図


ここでもこの後7二歩だったか。
定跡書で研究中。iPadの指手は定跡どおりではないので、
どこかに弱点があるはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする