TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

コンピューター歴3改訂

2021年08月26日 00時44分27秒 | コンピューター

2007年04月10日 の記事を改訂

 EXー80の記事はネットにはあまりない。マイナーな機種だったのだ。そんなことは知らずに私は、本体6万円+電源1万5000円で買った。しかも通信販売。秋葉原のショップで説明を受けていたら当時の主流TKー80を買ったかも知れない。
 当時TKー80にはカセットインターフェイス(データーをカセットに記録する装置)もビデオインターフェイス(文字などをTV出力する装置)もなかった。値段が同じぐらいで、カセットインターフェイスとビデオインターフェイスのついているEXー80(正しくはLED表示のないEXー80Eであった。)を購入したのだ。
 しかしマイナーなためマイコン雑誌に記事が少なく、プログラムも自作するしかなかった。
我がEXー80Eも今は動かない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする