高校の京都同窓会に出席。
学年をこえて、旧制中学校や女学校時代の先輩も含めて
多世代が参加するもの。
姉と着物を着て参加しました。
姉の同期の男性は着物にはまって三年くらい(私と同じくらいだ!)、
「男の着物えいたろう屋」をよく利用しているとのこと。
今日は塩澤を着てはると見ました。
単衣とはいえ羽織も着ておられるのでしきりに扇子使ってはりました。
私と姉はポリの単衣。
いい大島ですねと近づいてきた人がいて、
ポリなのと説明したら
遠くからは判らなかったって。
この時期は少々暑くてもジャブジャブ洗えるポリが気楽ですね。