6月20日に初夏に咲くユッカランの花を掲載しましたが、年に2回咲くこの花、秋になってまた咲いています。独特の蘭の花ですので、公園や庭の花壇等でも目立つ花です。学名は「Yucca gloriosa」で、北米南部地域が原産、リュウゼツラン科ユッカ属の常緑低木です。別名を「厚葉君が代蘭」と言う立派な名前を持っています。直径3~4cmの白いベルのような花をぶら下げるように咲きます。二度咲きをしますので、5月から6月頃及び10から1月頃が花の時期です。写真は10月初旬に近くの花壇で咲いていたものを撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)