つくば実験植物園の熱帯資源温室で咲いていました。花が大きくて印象的です。ナス科のつる性常緑低木で、中央アメリカ(メキシコ)~南アメリカ北部地域に分布しています。写真のように花弁の中央に紫色のくっきりした筋があります。写真は1月13日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)