つくば実験植物園の池の辺りで鮮やかな黄色い花を咲かせていました。元々日本には野生の黄色い花を咲かせるハナショウブはないので、交配親として使われるようです。明治時代に観賞用に輸入されていますが、繁殖力が強く、野生化しています。写真は5月10日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)