つくば牡丹園の中で見つけました。もともと芍薬その根などに薬効成分があり、生薬などとして使うために栽培されてきました。つくば牡丹園の中にも薬草用の芍薬が栽培されており、その中にありました。薄紅色の花弁がとても美しい芍薬でした。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)