つくば実験植物園で今年もゴボウの花を見ることができました。子供たちもこの花にはびっくりしています。通常ゴボウは一年目に収穫さえれて野菜として販売されていますから、花を見る機会はほとんどないです。この花は、ゴボウを2年目以降までそのまま育てると花を咲かせると記されています。写真は7月3日に撮影しました。
つくば実験植物園で今年初めて見ました。コオニユリの黄色が濃い花のようで、長崎県平戸島に生育していたことからの和名です。一時期絶滅が危惧された種のようですが、平戸の高校生たちの努力で増殖に成功し多と記されています。写真は7月3日に撮影しました。
つくば実験植物園で見かけた青紫色の桔梗です。7月に入って咲き始めました。キキョウも野生のものは少なくなっているようで、植物園でも大切に管理されています。白色の桔梗もいいですが、やはりこの色の桔梗が一番ですね。写真は7月3日に撮影しました。