季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

八重紅虎の尾開花

2017-05-01 22:18:49 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で4月中旬頃から咲き始めます。開花した頃がとても美しい桜の一つです。枝先に纏まって咲く姿ら虎の尾に似ているのでしょうか。和名を付けた植物学者にはロマンチストが多いような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東錦開花初期

2017-05-01 22:16:39 | 趣味・季節の花
この桜も開花初期がとても美しい桜です。蕾の濃い紅色露開花した淡い紅色が美しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山櫻

2017-05-01 22:08:26 | 趣味・季節の花
蚕業技術研究所の構内で見かけました。大木で高い枝に咲いていましたので、望遠で撮影しています。中部地方以北の山で自生する桜で、山桜より花も葉も大きいことからの和名のようです。写真は開花したばかりのもので、葉も同時に出てまだ茶色をしています。写真は4月14日に撮影しました。北海道に多いことからエゾヤマザクラとも呼ばれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前紅豊

2017-05-01 22:06:35 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部構内に2本の「松前紅豊」の樹があります。見事な紅色をした鮮やかな花を咲かせる桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手弱女

2017-05-01 22:00:30 | 趣味・季節の花
開花初期の「手弱女」です。紅色の蕾と開花途中の薄紅色の花、開花が進んだ白い花びらの変化が一度に観られるこの時期の「手弱女」が大好きです。写真は4月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車駐(くるまどめ)

2017-05-01 21:55:58 | 趣味・季節の花
蚕業技術研究所の構内で見かけた珍しい桜でした。開花が進み平開すると大輪の花になります。写真は4月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀曙

2017-05-01 20:31:11 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で開花が進んでいます。写真でお判りでしょうか。花弁の外側が紅色がほんのり濃くなっています。これがとても優雅に見えます。写真は4月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタナベザクラ開花

2017-05-01 20:28:01 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内で咲き始めました。染井吉野が終わるころに咲き始める八重桜の中では早く咲く桜の一つです。写真の様に薄紅色の数多くの枚数を持つ花弁がとても美しい桜です。写真は4月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレン

2017-05-01 20:24:22 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で咲き始めていました。紫路の木蓮で「紫木蓮」とも呼ばれます。写真は4月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする