季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

オウゴンガシワ

2017-05-11 15:49:14 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内築山で4月中旬頃写真の光景が観れます。若葉が出る時に黄色の葉で、黄金色に見えます。そして葉が出るのと同時に花が垂れるように咲きます。花が終わると葉は緑色に変化して夏の色になります。4月の一時期しか観ることができない風景ですから、来年は是非自分の目で確認してください。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱金(ウコン)開花

2017-05-11 15:45:33 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部のグラウンドの周辺に数本が植栽されています。4月中旬になると写真のような淡い黄色の花を咲かせる珍しい桜です。御衣黄と鬱金の桜が開花するとほぼ桜の時期も週末を迎える時期になります。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御衣黄開花

2017-05-11 15:42:28 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部のグラウンドの周辺で数本の「御衣黄」の桜が植栽されています。4月中旬に開花して緑色の花を咲かせることで有名です。一度はこの桜を直接見て頂きたいと思います。開花が進むと花の中央が赤みを帯びてきます。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚証院

2017-05-11 15:36:27 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で4月中旬頃に毎年咲きます。花の直径は小さくて派手さはありませんが、何かをしっかり訴えているような凛とした品格を感じます。名札には「覚証院」とだけ記されており、詳細は分かりません。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする