季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ツルボ(蔓穂)

2017-11-02 14:11:39 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の野原で咲いていました。初秋に花茎を伸ばして穂状の薄紫色の花を咲かせます。花目が地面から出た時の様子は、土筆に似ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイワンホトトギス

2017-11-02 14:09:29 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示区画で咲き始めていました。通常のホトトギスより小さめで花茎の先端に数輪が咲きます。花姿は凛としており、一段と品格があるように見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラヤマギク

2017-11-02 14:07:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。小さな白い花で、花弁がまばらに見えることがあります。古来野原に咲く「野菊」の一つとして愛でられてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモバシラ

2017-11-02 14:04:39 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で美しい白い花を咲かせていました。観察路のすぐ横にあり2月初旬頃冷える朝にこの植物の根基にできる「霜柱」が有名です。枯れたように見える茎に含む水分が凍って霜柱のようになることからの和名です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンズイの実

2017-11-02 14:03:24 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。赤い実が特徴で秋の感じを演出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする