鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

映画:室井慎次・敗れざる者

2024-10-14 21:17:33 | 演劇・映画

穏やかだった秋の三連休。久々の晴天の日々。

 

連休初日(12日)は、映画『室井慎次・敗れざる者』を鑑賞。

30年くらい前にオンエアされた『踊る大捜査線』のスピンオフ?作品ってコトらしい(30年くらい前は、テレビ見ていなかったので詳しく知らない)。

エンドロールは、過去の放送でシーンで、主人公の青島俊作(織田裕二)が映し出されるが、出演はない。

まあいろいろあるんだろうなぁ・・・とか思いながら。

官僚である室井慎次は、寡黙な信念のひとである。組織にはある意味、邪魔なひとであろうし、こういう官僚は、今や絶滅した・・・と思われる昨今の本邦。

政府も官庁も行政も・・・だれひとり『責任』を取ろうとしないこの国家。もちろん、この映画(番組)を制作しているテレビ局などもマスコミは、腐りはてているから、制作元が、こういう『信念のひと』を描くのもどうかな・・・とか、シニカルな目で見てしまう。

物語は面白かった。テレビドラマを見ていなくても、物語の展開に不都合はない。

室井慎次シリーズの前半線。

かつての『レインボーブリッジを閉鎖』できなかった男の物語は、後半へ続く・・・。

 

 


反動

2024-10-11 22:33:44 | Weblog

正しい秋の晴天。

朝方の気温15度を割り込む。

夕刻夜間から朝方にかけては、秋だけれど、日中は、夏日。

今年の夏は、最低気温25度以上の日が、150日を超える予想で、6カ月弱・・・夏だったってことになるらしく、1年の半分が夏なんかい???

そして、春と秋が消えていく・・・。

のこり半年は、たぶん・・・冬。

1年のうちで、冷暖房が要らない時期って、5月と10月で、ボーナス月って感じかも。光熱費が少ないのは、ありがたいことで。

自動車保険の期限切れが近づいてきて、同じ保障で、2000円近く値上がりしていて、使っていない保険なのに、値上がり・・・って。

なんだか・・・凄すぎ。

 

昨日の隣家新築再開で、騒音振動で、イライラした反動なのか?今日は、こんなによい天気なのに、何もする気になれず。

今日は、業者さんの出入りもなくて、お休み?らしい。

たぶん・・・モルタルで固めると思われるので、まだ騒音振動の日々が始まるのだろうなぁ・・・。

 

こんな静かな日は、静かに過ごそう。静かな日は有難い・・・。通路も塞がれおらず、自由に行き来でき、トイレも音を気にせず使えるのは、有難い。

ほんと・・・隣家敷地と隣接の拙宅のトイレ横(1メートルくらい?)、すぐそばで、一日中作業されているので、気を遣う・・・自分の家のトイレなのに・・・と幾分の理不尽さ。

自分の家が新しくなる訳でもないのに、騒音振動、通路使用にも気を遣うなんて・・・なんだか、本当に不条理だな・・・とか。

損得で考えれば・・・たぶん、ものすごく損をしているんだと思う。私自身が、家を建てたことはないし(現居宅は、リフォームなどで、近隣に迷惑をかけたかもしれないけれど)、愚弟が増築したときも、本当に迷惑だったな。

家を建てるのはホント・・・タイヘン。

考えてみれば、ココを買ったとき、数件先でも新築工事をしていた。そのお隣さんと前後のお宅は、今度も、騒音振動で、大変だっただろうなと思ったりで。

古い住宅街だから、たぶん、これから数年おきに、取り壊しやリフォームやら・・・なんだろうな。

隣家を更地にするのは、2日くらいで終わったらしいけれど。

今や、莫大な空き家税がかかるようで、これから増加していくのだろう。

静かに暮らすのも、難しい・・・。

 

 


うんざり・・・。

2024-10-10 22:02:20 | Weblog

くもりがち。最高気温20度を超えてきたけれど、寒い・・・。

 

新築工事が2カ月ちかく、止まっていた隣家が、工事再開。外廻りの工事が始まった。

騒音振動で、一日中イライラ。

しかも拙宅玄関前に、特にお断りもなく???軽トラックを駐車。(最も、玄関をピンポン鳴らされてご挨拶されても迷惑なハナシだけれど)。

拙宅前の通路は、この通路を囲むようにして立っている6軒で所有している私有地なんですけれどね(1/6だけれど固定資産税もお支払いしてんのよね。一応)。

工務店が三流なのかもね???(よく知らんけど)。工事が止まっていたのも、いろいろと事情があるのかも・・・だけれど。迷惑はハナシだ。

新築ベランダから、拙宅のベランダの位置が、ジャストミートで、丸見えの設計。目隠しつけなくてはならないし。

また暫く煩いのか・・・梅雨時に始まり、いつまでも夏が終わらない秋になって・・・再びの騒音振動無断駐車か・・・あぁ~なんだかなぁ・・・である。

日中の車の出し入れにも気を遣うし、拙宅のお手洗いのすぐ隣で作業しているので、トイレに行くにも気を遣う有様で・・・。

なんだかとてつもなく憂鬱になってきた・・・。やっと涼しい季節になってきたというのに・・・。ウンザリ・・・である。

 

 


冷たい秋雨の日

2024-10-09 23:44:24 | 自然・気象

昨夜からの雨続き、本降りの時間帯も。

最低気温15度を割り込み、終日、冷たい雨降る一日。夕刻より急速にお天気回復・・・。

 

室温は19度迄、上がっていたけれども、これまでの猛暑で、身体が寒さに慣れていないせいなのか、とても寒い。

終日、横になってうとうと眠る。

雨だから・・・いいや・・・(雨でなくても、ダラダラしているけれど)。

久々?に母と猫の夢をみた。ダブルで出てきた。現居住地に一緒に住んでいる設定のようだ。

 

夕刻のローカルニュースで、県内各地の紅葉情報を伝えていて、名所の日光なども、今年は遅いのかな???と思う。

祝日の体育の日に、車で日光迄、ランチ兼紅葉狩りに出たのだけれど、手前の今市市(←今は市町村合併して『市』じゃなくなったけれど???)で、渋滞に巻き込まれ、予約時間にたどりつけなかった・・・ということもあって、2時間半くらい遅れてしまった。

それくらい紅葉も名所ってコトで、もちろん奥日光の中禅寺湖迄行けるハズもなく・・・。

お連れ様には、ご迷惑をかけた(旧居住地から到着迄、2時間とみて、午前10時に出発・・・ということで、連絡をしたら、10時で間に合うの?と思ったらしい。いや・・・10時で!と断言したら、結局2時間半も遅れて14時半になってしまったという・・・)

まあ、そんなこんな。

全国から紅葉狩りの観光客が来るところだしな・・・。

今年は、猛暑で、木々の葉がダメージを受けて、色づく前に茶色く枯れてしまい、あまり色付は、よくなさそう・・・との予想もあるのだけれど。

旧居宅の楓はどうだろう・・・去年、色づく前に家を出たので、楓にお別れできなかった。

数年前のハナシだけれど、愚弟は、楓のあたりを駐車場にするとか、しないとか・・・言っていたので、もう伐採してしまっているかもしれない。

家を出て、まもなく一年だけれども、その後、一度も帰っていないし、どうなっているやら・・・???

それでも、あの幽玄な美しさは、忘れられない。

楓なんて、百年はその命をつなげるのに・・・。

 


寒露・ミネラル汁粉/キジバト再襲来

2024-10-08 20:50:58 | 自然・気象

昨夜からの雨。降ったり止んだり。夕刻前から再びの本降り。

午前中から時間が経つにつれて気温が下がってきて、肌寒いくらい。

昨日は夏日で、今日は、11月上旬並みの気温と天気予報は伝えていた。

肌寒いので、汁粉など拵える。

冷凍しておいた小豆餡、納骨の時にいただいたコレも冷凍しておいたお餅で、ほかほかのお汁粉。甘みは黒糖で付けていて、加水して温める際に、ニガリを少々。ミネラル汁粉と銘打つ(銘打つってまた大袈裟だな)。

やはり、汁粉は、寒い季節のものだな(この間は、猛暑日に食べた。美味しいけれど、やはり冷たい白玉小豆にした方がヨカッタ・・・と思ったし)。

 

ここ数日は、曇りがちだったり、雨降りだったりして、朝は、暗いので、午前10時頃の起床。

夏の間は、頻繁にベランダに飛来していたポッポちゃん(キジバト)達も、来なくなったかも・・・と安心していたら・・・。

パタパタと外から音がするので、ガラス戸を開けてみたら・・・鳩避けのトゲトゲマット(百均製)を雨戸の戸袋上に設置して防鳥していたのに、そんなトゲトゲなどものともしないポッポちゃんが居た。

効果なかったね・・・(残念)。

暫くして・・・。

今度は、先日買い替えたばかりのステンレス製のピンチハンガーを、ブランコ代わりにして、ユラユラ、パタパタ、物干し竿の上にドスン!ガタガタ・・・。

暑い季節は、ベランダの片隅に、小枝を運ばれていたけれど、流石にこれからの冬に向かう時期なら、営巣などはしないのでは・・・とも思うのだけれども。

ベランダにテグスでも張るか・・・と思って、百均で購入してきたものの、コレは、ピンッと張っておかないと、効果がないし、張り方も難しいかも・・・と不器用なので、うまくできないかも。

また来春に向けての防鳥対策が必要なのだけれど、頭が痛い。

春になったら、なったで、まだ寒いから大丈夫・・・とか、グスグスしているとあっという間に侵略されるからなぁ(侵略と言えば、雑草もすごい勢いで、すぐジャングル状態になるんだよね)。

 

旧居宅は、雑木林の中で、野鳥もたくさん居たけれど、悪さをするのは、カラスが時々、針金ハンガーをパクりに来るくらいだったので、人馴れした野鳥の害に、辟易している。

 


四十四回目の月命日

2024-10-07 22:28:04 | Weblog

曇りがちながらも晴れ間も。最高気温28度。夏日。

夜から雨。この雨を境に明日は、気温低下。冷たい雨の一日になり、一気に秋が加速するという天気予報。

暦の上では、寒露。

 

母の四十四回目の月命日。

珈琲とお彼岸の御供にいただいた焼き菓子を仏前に供する。

このところ、墓所参りも足が遠のく。

川沿いの崖っぷちにある墓所で、やぶ蚊なども多いので、気温の高い日や風の強い日は、結構、大変。

もう少し涼しくなったら・・・と思っているのだけれど。

物理的に、母のお骨は、あの寺のあの墓の中にあるのだけれど、未だに、母がお骨になってしまった感は、全くなくて、実家に戻れば、母が居るのような気がするし、それだから、この雷都の家は、なんだか、仮の住まいのような気がしてならない。自分の居場所ではなくて、これからあと何年ココにいるのかはわからないけれど・・・そんな感じがする。まだまだこの地には、馴染めないでいる。

空気、水、土、気温、湿度・・・なにより、旧居住地は、木々に囲まれていたから、静かだったし(もっとも、ここ十年くらいは、道路や住宅などが出来て、多少はうるさくなったけれど、現居住地とは比較にならぬ静かさだ)、キジバトもヒトを見れば、逃げていくのに、街中のキジバトは人馴れしていて、人間の居住空間にまで、入り込んでくるのには閉口した。

住宅密集地でもあるので、隣家からの聞こえてくる些細な音にも、心が休まらない。

いっそのこと、全窓を二重サッシにしたいところだけれど、先立つモノ(money)も心細い。

そんなこんなしているうちに、来月で、雷都移転1周年だし・・・。

もう一年も経つというのに、相変わらず、ダンボールの箱に囲まれて暮らしている。

とにかく、この部屋の間取りが、かなりレイアウトしずらいので、未だに、大型のラック購入など二の足を踏んでしまっていて、片付かなさにイライラする。

それでも・・・。

ここに住むことに決めたのだから・・・。

毎日思うけれど、母に会いたい。そして、最後のお別れをちゃんと言いたいし、恨み言もいいたいと思っている。

そんなかなわぬ願いをしつこく思い続けているあたり、相変わらず、進歩のない馬鹿脳だしな・・・と嗤うしかない。

 


映画:パリの小さなオーケストラ

2024-10-04 23:25:55 | 演劇・映画

蒸し暑さの残る小雨パラつく金曜日。

 

昼前から、私鉄駅前の昭和レトロ映画館で、『パリの小さなオーケストラ』を鑑賞。

子どもの頃、テレビで、ラヴェルのボレロの演奏を見て、指揮者を夢見るようになったアルジェリア系の少女ザイア・ジウアニは、双子の妹でチェリストを目指すフェットマとともに、パリの名門音楽院に最終学年で編入が認められた。

しかし、クラスメート達に、田舎者と蔑まれ、世界でも6%しか存在しない女性指揮者への道は、きわめて困難であることを知る。

人種差別、性差差別、階級差別に阻まれたけれど、彼女らの父親に諦めてはいけないと諭される。

特別授業で、巨匠セルジュ・チェリビダッケに見いだされ、悩みながらも、女性指揮者への道を歩んでいく。

映画の主軸となるのは、ラヴェルのボレロ、フォーレの夢のあとに、プロコフェイフのロメオとジュリエット/モンタギュー家とキャピュレット家の楽曲。

全編クラシック音楽満載で、演奏シーンも楽しみのひとつ。

音楽は、技術はもちろんだけれど、感性の豊かさと両輪が、バランスよく調和しないと奇跡と感動は生まれない。

指揮者と奏者がひとつになって初めて、奇跡は起きる・・・師の言葉の意味を理解できたとき、ザイアは女性指揮者へと成長してゆく。

ディヴェルティメント・オーケストラを設立し、活動の場を世界に広げていくことになる。

才能と努力で、様々な障害を乗り越えていく姿は、神々しくもあり、温かくもある。

ラストシーンのボレロで感涙。

 


独身税とはコレいかに・・・???

2024-10-03 22:08:55 | 社会・経済

終日曇りがちで、涼しい一日。夜から雨。

窓を開けると、金木犀の芳香。

佳き香り也や・・・。

昨日は、真夏日であったけれど、今日は涼しいし、明日もまた夏日であろうかと天気予報は伝えていた。

それでも、県北は、もう15度を割っていて、そろそろ紅葉のたよりなど届きそうだけれど、今年の秋は、なかなか来ない。

 

昨日の買い出しや掃除で疲れ果ててしまい、午前10時頃、のろのろと起きだす始末。

旧居宅に居て、母がまだ存命だったころは、正午頃、仕方なく起きだす・・・という日もあったりで、宵っ張りの朝寝坊は、無職の特権?(こんな特権くらいもらっておいてもいいだろうよ。上級国民様の特権に比べりゃ・・・微々過ぎる・・・もはや特権とも言えないくらい微細な・・・)。

なんでも、2026年から、『独身税』なるものが発令されるようで、またまた国民から搾取する気満々のよう。

使途不明?になった何兆だか、何千兆だかの消えた『年金』も誰も責任を負わない不思議の国。

降伏?寸前のウクの国にも幾らか(兆単位だから恐ろしいが、数字的によくわからない)支援して、かの国の老人の年金もソレで賄われているらしく、世界のATMと化した我が国。どうなってんですかね?

かの『独身税』なるものも、独身税では反感を買うだろうからとかいって、『子育て支援税』みたいな名目らしく、子育て世代以外のすべての世帯から、徴収するらしい・・・ケド・・・。

いつの頃から・・・自分の行動の責任を取らなくていい国になったのか。

まあ、『辞任』すりゃいいハナシですからね。某・国営放送NHKとかも然り・・・公共放送ヤクザだもんね。

それにつけても・・・。

もう亡国となった我が国だけれど、まだATMとしての価値は多少はあるらしい。

 

でもなぁ・・・。

システムは、たぶん・・・もう既に、だいぶ前から・・・崩壊しているんだし。

利権丸ごと搾取したモノには、倍返しで搾取されるよ・・・そんな因果の法則が、正当に働くことを見てみたい気がする。

いづれは・・・わかるのかな?

 

因果はめぐる水車???

私の失敗は、なんの因果なんだろう・・・と、相変わらず、バカなことを考える金木犀かおる曇り空の下。

 

 


金木犀の開花/フィッシュ&チップス

2024-10-02 23:10:23 | Weblog

真夏日。

久々に朝から快晴で、真夏の暑さ。

毛布・羽根布団などのオオモノの洗濯。

ベランダに出ると、ふわり・・・金木犀。

お向かいの金木犀の大木が花をつけていた。開花確認(今年は、2024年9月30日に開花開始と思われる)。

 

昼前に、拙宅より徒歩3分の場所にある地方銀行へ。

旧居宅で使っていた銀行は、市内にもあるにはあるのだけれど、私鉄駅前の混雑した場所の立地で、車で行くのがちょっと難しい・・・ので、徒歩3分の地銀に口座と作ることにしたのが、2年前。

拙宅より徒歩3分の地銀の旧居宅にある支店で作った10年以上休眠中である口座を解約しないと、新規に口座は、作れないという・・・休眠状態が長かったので、いろいろとシバリがあるらしい・・・。そのとき、旧居住地の口座は解約した。そのまま放置状態で、現在に至っているので、ここらで、銀行変えとくか・・・と思いなおし、とりあえず、口座だけ作りに行った。

現在、口座新規作成のお客様には、紙の通帳は発行しておらず、すべてが、WEB通帳になります・・・とのこと(ホンマかいな?)。もらったパンフレットには、紙の通帳作成に1100円、年間保管料550円掛かるらしい・・・(ホンマかいな?バブルのときとか、ヒトのカネを右から左に動かすだけで、ボロ儲けした銀行も、口座管理手数料をぼったくるようになった訳ね?)

ちょっとトシをイッタ女性行員さんは、

『全て、WEB通帳での管理となりますが、大丈夫ですか?』

と聞いてきた(・・・どうも、スマホは扱えぬ高齢者かも?と思われたようだった)。

実は、ほかに5つのネット銀行口座持ってるんだけどね・・・(そろそろリストラして数減らすか)。

いやね・・・すぐ近くの銀行で、すぐ現金化できるのがよいので・・・っていうか、紙の通帳の方が、信用できるわけ、昭和生まれにはさ・・・。

まあいいか・・・。

スマホ変更(とか故障)のときが、面倒なのかもしれない。WEB通帳ってさ・・・で、口座番号は、1時間後に発行されますので、1時間後にご来行ください・・・???はぁ???

いやさ・・・家はスグそこだから、いいんだけどさ。

口座ひとつ作るのも面倒になったよなぁ・・・。

 

1時間後・・・炎天下の正午過ぎ・・・トコトコ徒歩3分往復6分で、口座番号、WEB通帳のダウンロードその他の説明書をもらい、帰宅。少々休憩。

 

それから、食料調達。

お魚屋さんのお惣菜コーナーで、『フィッシュ&チップス』を発見。

コレ・・・今を去ること数十年前の新宿歌舞伎町のファーストフード店(名前は思いだせない。有楽町か日比谷にも支店があったような気がする)で、ひとりで食べたことを思い出した。今頃の季節だったのかもしれない。

フィッシュ&チップスは、それまで食べたことがなくて、何故、ハンバーガーではなくて、英国料理のフィッシュ&チップスを注文したのか・・・思い出せない。

プラスチックの楕円形の笊?(バスケット)状の容器に敷かれたクッキングシートのような紙の上に、揚げたての鱈とフライドボテトとタルタルソース。

また来ることがあったら、リピートだと思っていたけれど、それ以降、食べる機会がなかった。

午前中の歌舞伎町は、人通りもまばらでだった(最も、この眠は、眠らない街で、夜の方が混雑している・・・というのも何十年後かに知った。それくらい縁のない街だった)。

何故、午前中に歌舞伎町に居たのかも、思い出せない。

 

・・・で、今日、偶然、転居先の雷都の生協スーパーで、出会ってしまったフィッシュ&チップス・・・こりゃあ、もう買いだわな・・・。あと黒ビールとライ麦パンも買って、今日は、ジャンキーな夕飯だわね。買い飯ついでに、カボチャのサラダも買ってこ。

ジャンキーな食事は身体に悪いけれど、時々、こういうモノが食べたくなる。

作らなくていいのはラクだしね。

 

食材と今日の夕食をゲットして、家に戻り、洗濯モノなど取り込み、キッチン、洗面所などの水回り清掃、階段の拭き掃除、1階フロアの掃除・・・などなど・・・。

暫く、使っていなかったけれど、室温32度に迫る居室をエアコンで冷やして、湯浴み。

オーブントースターで、フィッシュとチップスを温め、玉子を茹でて、胡瓜の酢漬けを切って・・・。

キンキンに冷えたビールとちょうどよく冷えた居室。夏場なら、まだまだ明るいのに、夕暮れは早い。

 

暗くなってきた居室の障子にオレンジ色の夕日の残りがほんの少し・・・。

少し・・・酔ったかも・・・?

昔を思い出し、昔の味を懐かしむ・・・。

 

 


神無月初日(2024)

2024-10-01 23:31:37 | 自然・気象

神無月初日なれど、くもりがちな夏日。

午前中に、ふんわり金木犀の香り・・・目視では開花確認できていないのだけれども???

外へでようかと思ったけれど、なんとなくダラダラと過ごしてしまった。

 

10月と言えば、秋冬服への衣更えの季節なれども、残暑はまだ続く予報。

半袖を仕舞うのはまだ少し先になりそう。

台風の予報なども出ていて、やはり10月は思ったほど晴天の日が少なさそう。

今年は、何処で、紅葉をみようか・・・などとぼんやり考える。

市内で好きな場所は、森林公園なのだけれども、拙宅からはちょっと遠いし、紅葉の頃は、自転車のロードレースコース(JAPANCUP)開催もあるらしく(10月18日から20日)混雑しているし、通行止めになっているのかも・・・それにあのあたりの紅葉は、11月後半だったかな???まだ少し先のハナシ・・・。

気温はまだ夏だけれども、心は秋?

ニジマス食べ損ねた相方の都合が合えば、奥日光へ行きたいなぁ・・・。そういえば、中禅寺湖のニジマスは豊漁?とかいってなかったっけ???

奥日光なら、10月中旬には、もう紅葉しているんじゃなかったかな。最低気温が、既に15度を割り込んでいるし。今年は暑かったから色づきはどうだろう???

いやいや・・・。まだ残暑は続きそうだし。紅葉狩りももう少し先のハナシか。

神無月初日。今年の紅葉狩りなどアレコレと考える・・・。