お昼前より本降りの雨。
このところ、晴れと雨が、交互にくる日替わりのお天気だったけれど、今週は、明後日の木曜日以外は、雨の予報。
梅雨も中盤・・・そろそろ本気か・・・?
本日は、夕刻より、自動車の半年点検で、ディーラーに。
いつもだと、半年おきに、『点検のお知らせ』なる葉書など舞い込むのに、今年はなし。
老朽化した車をいつまでも手放さず、新車を購入する気配もなし・・・なんで、ディーラーにも見放されたのかも???と思っていたら、相方曰く。
『12か月(1年に1回)の点検は、法定だけれど、6か月って、その義務は、ないんじゃないの?』
えっ・・・それでは、コレ迄、私は、やらなくていいコトにおカネかけてたの???とは、思うものの・・・古い車だし、一応、点検しておいた方が、安心するし。
・・・と言う訳で、今回も、何処も異常がなく、ご老体なれども、絶好調のカロカロくん(⇦車の名称)だった。
オイル交換だけで済んだのは、幸い也や。
旧いは、旧いけれど、まだ50,000キロしか乗ってない。
でも、経年の車は、いつプツンとなるかわからぬのだけれど、T社の車は、電気系統は、しっかりしているらしく、まだ、そこそこ行けそう・・・っていうか、元気で、頑張って貰いたい。
それにつけても・・・法定点検ではないので、お知らせのハガキが、来なかったのか・・・或いは、疫病で、ソレどころではなく、法定でないから、省いたのか?そのへんは、謎?だけれど・・・。