さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪大晦日の迎え方

2006年12月31日 17時17分51秒 | さくら的非日常の日々
朝から清野氏、河村氏に野菜などをたまう。ほか感激の電話などいろいろと…。 真木と寿木が「イルミネ片付けるから!」と有無を言わさず、あっと言う間に片付けて物置に仕舞ってくれた。 啓子、和代の義姉妹は、お節の詰め合わせや家事に寧日なし。 薫美、陽美、銀士朗は、くっついたり離れたりしながら楽しそうだ。 午後1時、津から正夫兄さんが来てくださり、門松を取り付けてくださる。 この義兄は姉婿で、小学校長 . . . 本文を読む
コメント

♪あと一日で…

2006年12月31日 16時07分20秒 | さくら的非日常の日々
広野家の鳥羽のご先祖、松阪のご先祖、実家森家のご先祖に一年のお礼を…。 幼い子らが幼いなりのやり方で「こんどは、ひぃひぃひぃじいちゃんの墓だぁ~」など言いながら掃除をしている、私の好きな風景。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?