7月29日 (水)
自宅で朝を迎えた日の日課は、仏壇のお給仕 → みるくのトイレ掃除と餌やり → 新聞を取り込み庭に回る。
庭には、植木、草花、雑草のほか、さくらの小さな有機農園にトマト、ナス、胡瓜、ゴーヤー、青紫蘇、赤紫蘇などが所狭しと植わっていて、しかもそのいずれもが、病気にもかからず、大きな葉っぱを茂らせている。
【天恵地栄】の象徴と思うから、うれしくて楽しくて、「Never giv . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?