NTT西日本大阪病院の1Fロビーで、狐につままれたような心境で,支払いを待つさくらであります。
膝の上には、過去2か月間の血液検査の結果が置かれています。
それがなんと、全40項目のうち月内血糖値が6.7と1ポイント高いほかは、オール範囲内数値ですぅ。
4月ごろ、来年の桜は病院で見るのね!と覚悟を決めた、あの数値は誰かのだった?
それとも、今日の数値が間違ってる?
幾度も確かめて、まずは心身 . . . 本文を読む
9月17日 (木)
昨日から機関紙の出稿が始まり、メドが見えているものだから、今朝の庭の水やりはゆっくりと撒きはじめる、…とと、と。
と、なんと!
茂るに任せていたゴーヤーの蔓に、ぶらりと大きい実が2本も!
なんで?
なんで今年は、こんなにお恵みがあるの?
うれしくて、水やりもそこそこに仏壇にお供えしたりしている隙をみて、みるくが、両手で網戸を開けて脱走~!
こらぁ~!!
いいんですけ . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?