2月4日 (木)
立春というのに、ひとしおの寒さ。
昨夜は、客間・仏間と玄関に豆を撒き、恵方に向かって手製の海苔巻きを食べた。
血糖値が気になるさくらの恵方巻きは、焼海苔に白ご飯を敷き、人参、椎茸、ほうれん草、竹輪、納豆を巻き込んだもの。
しっかり味付けした干し椎茸以外は、すべて調味料なし。
イワシの代わりに庄松屋のアジの味醂干しを食べて、来る春の楽しさを思う。
人生薔薇色、あるがまま。 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?