さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪3月の楽々会は、 春若布のしゃぶしゃぶで

2015年03月26日 18時14分53秒 | さくら的非日常の日々
3月26日(木) 晴 今日は、メンバーのうち典ちゃんが千葉の孫娘・アンナちゃんの踊りの発表会で欠席となり、3人で津の楽々窯を訪ねる。 まずは、師匠にコーヒーを淹れていただき、美代ちゃんのお土産、松阪・源芳のみたらし団子に舌鼓♪ 懐かしい、やはらかな舌触りがうれしい米粉のおだんごに、程よい甘辛味のたれがまといつく。 あのお店が出来たのは、今から50年余り前のことだ。 ちょうど、我が家が西林の大きな家から南町の小ぢんまりした家に引越したころで、夜のおやつに兄や姉たちがあみだ籤を作り、買い物当番を決めた。 当時同居していた和義兄さん夫婦が当たると、必ずお金を出してくださって、亡くなった則子姉さんとさくらが買い物当番になった。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?