さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 来る春に うれしき予感にじませて 八重の桜の蕾ふくらむ

2019年01月13日 22時43分52秒 | さくら的非日常の日々
1月13日(日) 晴 なんと穏やかな、うららかな日差しを浴びて生きた、幸せな一日♪ 次男父子と、団地の東端に植えてもらった八重桜を見に行った。 昨年の春に、義妹の恭子ちゃんから鉢植えで頂戴して5月になるまで淡淡と美しい花を堪能させてもらった。 その後、ボランティア仲間のヤマムラ氏にこの法面に定植していただいたのだ。 夏の間は、朝夕に水やりをし、異様な暑さで涸れはしまいかと、ハラハラしながら見守った。 前にお住いのモモチ氏が、苗木まで降りる階段を作ってくださり、法面を滑り落ちる心配もなく苗木を見に行けるようにもなった。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?