
2月5日(土) 曇、雪花が散る
激しく粉雪が舞い散る中を、桜ヶ丘の市立図書館に行く。
今日は、図書の寄贈者・佐藤篁氏が来てくださり、以前からのかかわりで名張市老人クラブ連合会の渡邊昌子前副会長も同道くださった。
昨年9月に名張市がん・難病相談室を訪ねてくださった佐藤氏は、翌10月には数10冊のがん専門図書を寄贈してくださり、さくらが所蔵している同種の書籍と合わせて100冊を名張市がん・難病相談室で引き受け、管理一切を私たちで引き受ける約束で、運営委員を4名お願いしている。
今日の3人のほかに、病友でハーモニキストの後藤誠司さんが快諾くださって、有難いことである。
昨日、一日がかりで愛知がんセンターに行って来られた佐藤氏は、疲れも見せず今日も明るい笑顔で、有難くも勇気をいただく。
担当の萩原大介主任司書さんに、「がん専門図書」の扱い方を教えていただき、今後のご協力もいただけることになり、図書一覧のフォーマットもいただけることになり、仕事が一気に進みそうだ

名張市から指定された縦横各88㌢、奥行き50㌢のスチールキャビネットもNET通販で見つかり、以前からのキャビネットの上に積み重ねて使用出来る。
一目瞭然のガラスケースに、「約100冊の書籍だから、ラベリングもいらないでしょう」と言っていただき、肩の荷が一つ降りた。
「嬉しいです、ありがとうございますぅ」。 幾度も頭を下げて喜んだ挙句に、ピンクのお気に入りのビッグストールをテーブルの下に置き忘れて帰った。

「所用で図書館に行きますので、明日にでも」と返信して置いたら、すべて片付けて「Mission complete」とLINE が来た。
粉雪舞う中で?
ありがとうございます。
夕ご飯は、具だくさんのみるく鍋。 年末にお向かいの竹森夫人から、「低農薬有機のキャベツと白菜、大根をどうぞ」と頂戴した、驚きのBIGサイズのキャベツ!
中玉の玉ねぎと比べても特大の直径30㌢♪
性が強く、1か月以上物置のダンボールに入れておいたものが、青々と瑞々しく、有難い。
食後のスイーツは、長孫がもくもくファームで手作りしてきた苺タルトで盛り上がる。
仕事が少しずつ進んでいくのが、まことに嬉しく有難い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます