さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪花の色は…、 あぁ、なんと! 褪せているよ

2011年05月26日 11時07分18秒 | さくら的非日常の日々
5月26日(木) 晴

原稿を送ってほっとして、昨夜は存分に寝た。

ゆったり氣分で庭に出て、玄関まわりの花を見て、「えっ?、!」
2日続いた雨に打たれたせいか、「色が、褪せてる!」

黄砂の季節、雨の翌日に大輪のペチュニアが色褪せたり白い斑点模様になったりして、それかあらぬか、折からのTV報道で中国の急速な工業化の害毒が黄砂に乗って私たちの空にも来て居ると知り、その影響を我が家の可憐な花たちまでが受けていることに慄然とした。

…あの日の驚きの比ではない。
今朝の花たちは、わずか2日足らずの間に褪色し、枯れてしまっているものもあるぅ。

            

2日前には濃いピンク野美しい花だったのに!

もしや、福島原発の放射能のせいか? などと思うのも、時節柄…
さくらは、放射能、大きな不安はないのだけれども。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪さくらの1日は、48時間な... | トップ | ♪フミコさんから、珠玉の八朔... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペチュニア (かーこ)
2011-05-26 12:20:51
確か、花の番組でペチュニアは、雨の当てると直ぐに花がぐちゃぐちゃになるから。庇の下に置きなさい!と言ってたようですよ!折角咲いた花は最後まで綺麗に愛でたいですよねー。雨が続くと、もう梅雨かな?と思う昨今ですね。
返信する
アルメリアは… (さくら)
2011-06-09 00:54:14
かーこちゃん、こんばんは。
下の写真のアルメリアは、翌日までに色素がどんどん抜けて、あっという間に枯れました~。

中国の黄砂に含まれているという有害物質、一度調べて見ますね!

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事