7月13日(日) 雨
昨日は午後から大阪に出て、深夜帰りとなり、ほどなく日付が変わった。
パソコンの前に座って、そのまま寝落ちしてしまい、氣が付いたら午前4時半!
んっも。
◆
参議院議員の石井苗子さんは、たこ焼き・くれおーるの河西芙子会長の親友で、来阪されるたびに、河西さんと会っておられる。(らしい)
「明後日来られるの。 良かったら来てね。 友人も誘って・・・」
なので、雑誌『経済界』前支社長(現顧問ほか)の世田徹さんをお誘いし、たまたま一昨日に電話で話していた金つなぎの会の応援者・浅井昭輝子さん(浅井商事社長)が、「あら、明日はフジコ・ヘミングのコンサートが延期になって予定が空いてるから行くわ」とのことで、3人でお邪魔した。
梅田のヨドバシカメラの巨大ビルの1階北詰めに、先ごろオープンした台湾茶房『永福酒吧(ジョーバー)』に、苗子さんを囲んで15人が楽しく宴を過ごした。
世田さんとは、30年以上に及ぶお付き合いで、おととしの晩春に山中伸弥先生の講演会で、河西会長とさくらを引き合わせてくださった。 関西の著名なジャーナリスト、大らかで気配りのできる紳士である。
苗子さんは、すこぶる付きの美女だけれど、気取らない飾らない、庶民派目線の可愛いひと。 何事にも一生懸命で彼女のプロフィールに「日本の女優、作家、政治家。日本維新の会所属の参議院議員。東京大学医学部客員研究員。聖路加国際大学客員研究員。日本大学医学部付属病院心療内科カウンセラー。NPO日本臨床研究支援ユニット理事。日本維新の会国会議員団女性局長・国会対策副委員長」と、驚くばかりの華麗な略歴が並ぶも、それらは逝かれた妹さんが難病を病んでおられた、その看護・介護のためと、「病気の正体を突き止め妹を治癒に導きたい」一心からであったろうと拝察できる。
二度しかお会いしてないけれど、死の淵を覗いてきたさくらには判るのだ。
思いやり深い方々ばかりの集いは、和やかに穏やかに楽しく過ぎた。
別れがたくて、「一日の終わりは、ふこ会長の行きつけの老舗、丸福珈琲店で、二次会~♪」
片道2時間近くかけて大阪に出てくるさくらが、お声掛けするなんて!
少し、脳内の時間軸と疲労指数のネジが壊れているね。
うん。
世田さんと聡子夫人♪ NICE COUPLE!
男性は苗子さんの鍵山仁第一秘書。 とても誠実な方でした。
会費5000円の夕食会は、価千金!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます