goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪  大阪国際がんセンターのセミナー、『乳がん最前線2018、  新しい治療ができるまで』!

2018年10月06日 22時45分51秒 | 金つなぎの会

10月6日(土)   晴時々雨

病友のタカミさんからLINEメールが届いた。

「大阪国際がんセンターで、午後2時から、『乳がん最前線2018  新しい治療ができるまで』が開かれます。 行かれませんか?」って。

さくらこと、まことに私事ながらこの2週間ほどは、整形外科のDr.から「安静に」と言われているので、必要以外の活動は極力抑えている手前、残念ながら、「名張でおとなしくしています。 後でセミナーの概要を教えてくださいね」と、返信をした。

同センターの1階大会議室で開催されるので、ご希望の皆さまは、ふるってご参加くださいね

 

                   

 午前中、雨の中をタクシーで秋山整形外科に行く。

昨日から、超音波治療を受けている。

ジェル状の「水」を傷んでいる大腿四頭筋の上に、ぐにゅぐにゅと搾り出し、治療器のバーを自分でゆるゆると移動させて、痛みに届かせる、というものだ。

「きっと良くなる、必ず良くなる」と念じながら、また、心の中で般若心経を唱えたりもしながら、10分間を過ごす。

・・・しかし、痛いなぁ!

筋肉の痛み。  どこかで1、2本切れてたりもするんですって。

 、

                   

午後は、地域の心身癒しセンター・なごみのボランティアだ。

午前中の担当さんから、笑顔で引き継いだ午後の私たち。このときは、後で面倒なことが起きるなんて、思いもしなかったのに、ね。

           

                   

 前後期高齢者世代の私たちが中高生のころ、音楽の授業を受けるとき、男子はほとんどが歌嫌いで、満足な発声のできる友はほとんど居られなかった。(ように思う)

けれどお二人とも、ほんとうに歌がお好きで、しかもお上手♪

 

                   

雨の午後、中高年の男女が熱心に取り組んでおられるのは、麻雀!

格好の【頭の体操】だ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🎵 市田理事から、 嬉しい... | トップ | 🎵 今夜は久々の「おウチ三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

金つなぎの会」カテゴリの最新記事