正午過ぎに鳥羽の天びんやで大エビフライなどのランチを済ませ、一路松阪の清光寺さんにある時廣野家の墓所へ。
境内にある亡夫とさくらの比翼墓は、二人の息子が建ててくれた。
連れ添う二人のカミさんにも、感謝の思いでいっぱいである。
有難いなぁ。
亡き夫の父母と祖父母、大祖父母、きょうだい、伯父…の御霊の眠っておられる墓所には、いつも色花は捧げない。
香り高いシキミのみなのだけれど、理由は、「侍筋だから」とお姑さまに教えられた。
そうなのね?
さくらの実家・森家の墓所は、程近い法久寺さんにある。
本家の当主・英登くんの妻・るり子さんがお若くして逝かれてから、ご実家の母上やご友人がたが献花を常にしてくださるおかげで、いつもお花の絶えることが無い。
るり子さんの人生に思いをいたすとき、人の一生はその長短で測られるものではない!と、思う。
るりこさん、優しく聡明で物静かな人であった。
いただいた手紙の美しい文字と内容の優しさに、泣いた。
ご冥福をひたすら祈り、心から合掌。
吉弘兄さま宅のお墓には、幼くして逝かれた嬰児の御霊が静もっておられる。
ご冥福をひたすら祈り、心から合掌。
境内にある亡夫とさくらの比翼墓は、二人の息子が建ててくれた。
連れ添う二人のカミさんにも、感謝の思いでいっぱいである。
有難いなぁ。
亡き夫の父母と祖父母、大祖父母、きょうだい、伯父…の御霊の眠っておられる墓所には、いつも色花は捧げない。
香り高いシキミのみなのだけれど、理由は、「侍筋だから」とお姑さまに教えられた。
そうなのね?
さくらの実家・森家の墓所は、程近い法久寺さんにある。
本家の当主・英登くんの妻・るり子さんがお若くして逝かれてから、ご実家の母上やご友人がたが献花を常にしてくださるおかげで、いつもお花の絶えることが無い。
るり子さんの人生に思いをいたすとき、人の一生はその長短で測られるものではない!と、思う。
るりこさん、優しく聡明で物静かな人であった。
いただいた手紙の美しい文字と内容の優しさに、泣いた。
ご冥福をひたすら祈り、心から合掌。
吉弘兄さま宅のお墓には、幼くして逝かれた嬰児の御霊が静もっておられる。
ご冥福をひたすら祈り、心から合掌。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます