“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング いぶすき 菜の花マーチ

2008年01月27日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング JML・KOML公式大会

NHK大河ドラマ 天璋院篤姫

いぶすき 菜の花マーチ

(社)日本ウオーキング協会

魚見岳を眺めながらウオーキング

4.コース概要 二日目 27日 (昨日に引き続き)

   ①花・潮騒・温泉を望むコース 美しい日本の歩きたくなるみち500選

     鹿児島ー10

     魚見岳裾野の田良岬から沖合い800mにある知林ケ島へは、

     干潮時に浮かび上がる「砂のかけはし」を歩いて渡れる。

   ②魚見岳

     標高215mの魚見岳は、ハワイのダイヤモンドヘッドに似ていて、

     そこから眺める景色はリゾートムード満天です。

   ③天然砂むし温泉

     国内はおろか世界唯一つの、天然砂むし温泉。大自然の恵み、

     温泉が作り出した貴重な贈り物。

   ④ふれあいプラザ 菜の花館

     鹿児島では、すこやか長寿社会運動を展開している。その中核施設。

     中央ホール・文化創作活動室・体育館・宿泊施設・健康増進施設等

   ⑤コース  22Km

     菜の花館→魚見岳登山入口→信楽寺→今和泉島津家墓地→

     宮ヶ浜隣接公園→休暇村指宿→フラワー公園→菜の花館

小雨のスタートとなりました。

小雨のウオーク 砂むし温泉に入りた

大きな看板で大会を盛上げている 10000人参加の大イベント

今和泉 島津家の墓地 大河ドラマで観光地になっている

島津家の墓

観光客は指宿枕崎線 今和泉駅で下車 観光み向う

指宿休暇村の庭を歩く 海岸に面している

錦江湾の海岸をゴール目指して ウオーキング

今回の舞台は、日本最南端 鹿児島・薩摩・指宿でした。

楽しいウオーキングを堪能いたしました。