ウオーキング大会
第13回 淡墨桜浪漫ウオーク
二日目
1.日時 3月14日(日) 晴れ
2.大会名 淡墨桜浪漫ウオーク
3.コース
①二日目・樽見駅→淡墨公園→素盞鳴(すさのお)神社→うすずみ温泉→樽見駅
樽見駅前スタート場で記念写真 パチリ
今日も美しい 根尾川の眺め を楽しみながらウオーキング
長閑な早春の美濃の国ウオーキング
正面の雪を被った山々は能郷白山(のうごうはくさん)
岐阜県と福井県にまたがり、両白山地に属する標高は1,617M
太平洋と日本海の分水嶺となっている。
二日目は朝7時15分大垣駅発の電車で1時間揺られて会場の樽見駅へ・・
二日間、根尾川の美しい眺めを楽しみながらのウオーキング
金曜日に乗りつぶしで、武豊線と太多線をこなした。
何れも満足なウオーキングの旅でした。