「春の嵐」
3月20日(日)夜半から日本列島に春の嵐が吹き荒れ、各地で
けが人を出すなど猛威をふるった。
今回の暴風は、急速に発達する通称「爆弾低気圧」が日本付近を
通貨したことが原因と見られている。
予定をしていた三浦半島巡りを中止して、整理の一日とした。
JR全線 乗りつぶし
武豊線
1.ウオーキング 3月13日・14日の早春淡墨桜浪漫ウオークに参加
武豊線と太多線を乗りつぶした
2.会社名 JR東海
3.路線名 武豊線 (たけとよせん)
愛知県で最も古い1886年(明治19年)開業。ほかの路線建設
のために造られた鉄道。海上輸送された資材を、臨海部の武豊
から鉄道を使い内陸へ輸送した。
4.区間 大府(おおぶ)愛知県大府市→武豊(たけとよ)愛知県武豊町
19.3Km 10駅
太多線 たいたせん
1.線名由来 多治見と美濃太田を結ぶことから
2.路線名 太多線 のどかな多治見の丘陵から木曽川沿いに美濃大田へ
3.区間 多治見 岐阜県多治見市→美濃太田 岐阜県美濃加茂市
17.8Km 8駅
今年初めての乗りつぶし
乗りつぶしも3年目を迎えて順調に実行されている。
JR6社の乗車率が66.3%
七ヵ年計画で達成されそうである。