“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2016年01月10日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

東海七福神

 

 

東海七福神

旧東海道品川宿通りに点在する7寺社から構成されています。

東海七福神は、昭和7年に品川が大東京市に編入された記念として定められた。

どこから参拝しても問題ないが、品川神社からの参拝が推奨される。

神奈川県のひらつかウオーキング協会が東京地区に進出してのコース設計。

 

1.日時     1月10日(日)

2.例会名   東海七福神めぐり

3.主催者    ひらつかウオーキング協会

 

東京都品川区の品川駅近くの権現山公園で出発式です。

 

七福神

七福神は福をもたらすとして日本で信仰されている七柱の神です。

では、七人の神様がどのようなご利益を授けてくださるかを記した。

 

 大黒天・・・品川神社

  

 

大黒天

五穀豊穣・子孫愛育・出世開運・商売繁盛の神様

 

布袋尊・・・養願寺

 

 

 布袋尊

千客万来・家運隆盛・家庭円満・商売繁盛の神様

 

 

寿老人・・・一心寺

 

寿老人

幸福長寿・家庭円満・延命長寿・福徳智慧の神様

 

 

恵比寿神・・・荏原神社

 

 

恵比寿神

商売繁盛・除災招福・五穀豊穣・大魚守護の神様

 

 

毘沙門天・・・品川寺

 

毘沙門天

武道成就・降魔厄除・家内安全・夫婦和合の神様

 

 

福禄寿・・・天祖諏訪神社

 

福禄寿

財運招福・延命長寿・立身出世・招徳人望の神様

 

 

弁財天・・・磐井神社

 

弁財天

恋愛成就・学徳成就・諸芸上達・福徳施与の神様

 

 

東海七福神

旧東海道品川宿通りに点在する7寺社

  

 

 

 

 

本日は東海七福神を参拝いたしました。