“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

例会ウオーキング

2017年12月23日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

汽笛一声ウオーク

 

「汽笛一声ウオーク」は我が国初の鉄道が新橋⇔横浜間29Kmの開通をみた

1872年(明治5年)に全線正式営業が始まりましたことを記念して、

当時のルートに沿って歩こうという趣旨で始まった。

みなとみらい21の高層ビル群が見えてきた。

国道15号線に沿ってウオーキング

ゴールの横浜桜木町の赤レンガパーク・旧横浜駅プラットフォーム

 

 

1.日時     12月23日(土・祝)

2.例会名    汽笛一声ウオーク

3.主催者    よこはまウオーキング協会

 

霞が関・日比谷公園での出発式

事前登録者は1061名

 

4.集合場所    日比谷公園

 

日比谷公園

霞が関・有楽町などと隣接し都心部に位置する都立公園。

園内には大小の花壇があり、四季折々の花と緑が目を楽しませてくれる。

 

 

コースの風景

スタート

33Km・20Kmのコースの人たちのスタート風景

 

旧新橋停車場跡

 

「汽笛一声新橋を・・・・」で始まる鉄道唱歌でお馴染みの新橋駅

 

コースの風景

  

国道15号線に沿って歩く

東京都中央区日本橋から川崎市を経て、神奈川県横浜市へ至るルート。

 

  

 

 

横浜みなとみらい21のビル群

 

ゴール

横浜桜木町の赤レンガパーク・旧横浜駅プラットフォーム

 

 

 

 

元気よく歩かせていただきました