“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

鎌倉歴史探訪ウオーク

2017年12月24日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

鎌倉歴史探訪ウオーク

 

鎌倉幕府が切り開いた国道・七切通しの7コースの中で

五山名園 化粧坂切通しのコースを楽しんだ

 

 

1.日時     12月24日(日)

2.大会名    鎌倉歴史探訪ウオーク

3.主催者    日本ウオーキング協会

 

JR北鎌倉駅前 円覚寺 集合場所 受付後すぐにスタート

 

 

コースの風景

 

①亀ケ谷坂

亀ケ谷坂

鎌倉七口のひとつ、現在の鎌倉市山ノ内から扇ガ谷を結ぶ坂道

別名・亀返坂 急坂のため、亀も引き返した、ひっくり返ったといわれてる

 

②岩船地蔵堂

 

  

岩船地蔵堂

源頼朝の娘大姫の守本尊を祀る。

 

③化粧坂

 

化粧坂 (けわいざか・けはいざか)

鎌倉七口の一つ。現在の鎌倉市扇ガ谷から源氏山公園を結ぶ。

 

 

④葛原岡神社

 

葛原岡神社

後醍醐天皇の忠臣として鎌倉幕府倒幕に活躍した日野俊基郷をお祀りする神社

 

 

⑤山崎・谷戸の田んぼ

鎌倉中央公園内に残る貴重な谷戸の景観と生態系を保全するために

地域の方々が山崎・谷戸の会を作り整備されている。

 

⑥鎌倉中央公園

鎌倉市の中心に位置した公園で、豊かな自然に恵まれた環境の中にある

この公園は、緑化意識の高揚を目的とした「都市緑化植物園ゾーン」と

現存する田畑などの景観を保ちながら多様な余暇活動の場として

利用している「自然活用ゾーン」

樹林地や湿地に棲む小動物や鳥類、野草などを保護し、景観や生態系に配慮した

「保全ゾーン」に分かれている。

 

 

⑦極楽寺

 

 

⑧2017年ウオーキング振り返り 

鎌倉駅前で 今年の振り返り会を行いました

2017年ウオーキングで目標を達成したこと、楽しかったこと、トピックス

などを振り返り、話に花を咲かせました

 

 

 

⑨鎌倉七切通し 完歩

 

 

平成20年から9年をかけて完歩いたしました。

 

おめでとう !!